臨床婦人科産科  47(10)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(12):1983.12 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;[1巻1号]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 今月の臨床 不妊の原因を探る / / p1156~1172,1174~1180,1182~1200,1202~1227,1229~1231
  • 動向 / / p1156~1163
  • 1. 最近の不妊症の動向-とくに子宮内膜症の診療 / 杉本修 / p1156~1157
  • 2. 不妊と感染症 / 佐藤芳昭
  • 三宅崇雄 / p1158~1159
  • 3. 原因不明不妊症とその対応 / 富永敏朗,他 / p1160~1161
  • 4. オフィスクリニックでの不妊症検査 / 都竹理 / p1162~1163
  • 無排卵・無月経 / / p1164~1172,1174~1180,1182~1185
  • 5. 排卵の時期の診断と評価 / 小田高久
  • 鈴木直 / p1164~1166
  • 6. ホルモンの測定とその評価 / 田坂慶一,他 / p1167~1169
  • 7. 甲状腺機能異常と不妊 / 安達知子 / p1170~1172
  • 8. 副腎機能異常と不妊 / 中居光生 / p1174~1175
  • 9. プロラクチン値の評価 / 菅沼信彦
  • 広岡孝 / p1176~1177
  • 10. PCOと不妊 / 苛原稔
  • 青野敏博 / p1178~1180
  • 11. 染色体異常と不妊 / 有馬隆博,他 / p1182~1183
  • 12. 排卵障害の重症度の判定と治療方針 / 千石一雄 / p1184~1185
  • 黄体機能 / / p1186~1197
  • 13. BBTからみた黄体機能の評価 / 安藤一道
  • 伊吹令人 / p1186~1187
  • 14. 子宮内膜-日付け診 / 久保田俊郎
  • 麻生武志 / p1188~1189
  • 15. プロゲステロン,エストロゲン値 / 深谷孝夫 / p1190~1192
  • 16. 黄体機能不全の評価における超音波断層法の応用 / 戸田稔子,他 / p1193~1195
  • 17. 黄体機能の病態と治療方針 / 森岡信之
  • 相良祐輔 / p1196~1197
  • 卵管因子 / / p1198~1200,1202~1215
  • 18. HSGの評価 / 高山雅臣
  • 輿石真 / p1198~1200
  • 19. 通気法 / 五味淵秀人 / p1202~1203
  • 20. 色素・大量通水法 / 関守利,他 / p1204~1207
  • 21. Tuboscopyの有用性 / 澤田富夫 / p1208~1209
  • 22. Laparoscopyの有用性 / 永井聖一郎
  • 加藤順三 / p1210~1211
  • 23. 精子通過テストの意義 / 小林善宗,他 / p1212~1213
  • 24. 卵管所見と治療方針 / 長田尚夫 / p1214~1215
  • 精子 / / p1216~1227,1229~1231
  • 25. 精子機能検査法 / 柴原浩章 / p1216~1219
  • 26. Huhner testの評価 / 矢沢浩之
  • 星和彦 / p1220~1221
  • 27. 抗精子抗体検査法 / 繁田実 / p1222~1223
  • 28. Sperm survival test / 布施正樹
  • 石丸忠之 / p1224~1225
  • 29. 男性不妊とMRI検索法 / 末岡浩 / p1226~1227,1229~1229
  • 30. 精液検査の評価と治療方針 / 高橋克彦
  • 竹中真奈美 / p1230~1231
  • Current Research 子宮癌発生における複数の遺伝子異常 I.子宮頸癌における遺伝子異常 / 井上正樹 / p1233~1240
  • カラーグラフ 摘出標本の見方4 卵巣類内膜腺癌 / 薬師寺道明,他 / p1151~1153
  • 妊婦好中球の血小板凝集阻止活性 / 飯岡秀晃,他 / p1241~1243
  • 子宮頸部異形成に対するレーザー蒸散術の応用 / 嶋本富博,他 / p1245~1248
  • 症例 Neoadjuvant chemotherapyが著効を示した外性子宮内膜症病変から発生した原発性腟腺癌 / 林博章,他 / p1249~1253
  • 薬の臨床 妊婦の末梢神経障害に対するビタミンB₁₂(メチコバール®)投与の有用性の検討 / 石松順嗣,他 / p1257~1261
  • Obstetric News Vaginal birth after cesarean section(VBAC)と合併症~ 最近の研究から / 武久徹 / p1229~1229
  • Obstetric News 前回帝王切開後の経腟分娩(VBAC)と子宮破裂~ 分娩進行停止とオキシトシン使用は要注意 / 武久徹 / p1254~1254
  • Current Practice 未熟児の臍帯血ガス値 / 矢沢珪二郎 / p1169~1169
  • Current Practice 分娩第2期の長さと母体および新生児罹患率 / 矢沢珪二郎 / p1180~1180
  • Current Practice 産科的硬膜外麻酔の長期的問題 / 矢沢珪二郎 / p1200~1200
  • Current Practice 過期妊娠は陣痛誘発すべきか? / 矢沢珪二郎 / p1203~1203
  • Current Practice hMG刺激による周期に黄体ホルモンによる支持は有効か? / 矢沢珪二郎 / p1221~1221
  • お知らせ / / p1195~1195,1248~1248
  • 次号予告・「臨床婦人科産科」バックナンバー / / p1264~1264
  • 投稿規定 / / p1265~1265
  • あとがき / 鈴木秋悦 / p1266~1266

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床婦人科産科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ フジンカ サンカ
書名別名 Clinical gynecology and obstetrics
巻冊次 47(10)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1993-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869865
NCID AN00253965
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024482
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想