臨床婦人科産科  19(3)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(12):1983.12 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;[1巻1号]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • グラフ 骨盤X線像による仙骨形態分類 / 渡辺金三郎 / p177~
  • 巻頭言 / 古賀康八郎 / p179~179
  • 異常分娩の問題点 / 三宅//秀郎 / p180~184<8490963>
  • 正常分娩と異常分娩との限界 / 飯島//近治 / p185~187<8490964>
  • 分娩に関する現行関係法規特に疑義解釈の再検討 / 内野//総二郎 / p188~192<8490965>
  • 社会保険の問題 / 丸山//正 / p193~194<8490966>
  • 追加発言および質問 / 編集室 / p184~184,187~187
  • 子宮頸癌治療における抗癌剤最近の作用機序 / 大谷//恭一郎 / p195~200<8490970>
  • 学会展望 癌治療研究の進歩と産婦人科--第2回日本癌治療学会展望 / 藤原幸郎 / p202~204
  • 腎性妊娠血尿と血乳の1例 / 渡辺//重雄 / p231~234<8490973>
  • いわゆる卵巣機能低下症に対する16α-Hydroxyestrone製剤の臨床応用について / 赤須//文男 / p239~242<8490976>
  • 鎮痛剤キヨーリンAp-2の使用経験 / 高見沢//裕吉 / p243~248<8490978>
  • 新合成化学療法剤Nalidixic Acid(Wintomylon)の基礎的臨床的検討 / 松田//静治 / p251~257<8490979>
  • 産婦人科領域のME入門-3- / 寿田//鳳輔 / p205~208<8490971>
  • 臨床家のための腫瘍免疫学序説-7- / 竹内//正七 / p209~214<8490968>
  • 対談 臨床検査法シリーズ(その1)子宮癌の細胞診 / 尾島信夫
  • 栗原操寿 / p216~220
  • Questionnaires(31)未熟児哺育の手順 / 石浜淳美・他 / p224~227
  • 産婦人科時評 / 中嶋唯夫 / p222~223
  • My Therapy in series(31) / / p228~230
  • 胞状奇胎内容除去に際しての開腹手術の臨床的価値 / 自見昭司 / p228~229
  • 臀位に吸引遂娩器使用の試み / 佐久間浩 / p229~230
  • 書評 / 今村栄一
  • 新福尚武 / p200~200,214~214
  • あとがき / 藤井久四郎 / p258~258

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床婦人科産科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ フジンカ サンカ
書名別名 Clinical gynecology and obstetrics
巻冊次 19(3)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1965-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869865
NCID AN00253965
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024482
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想