臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理  18(9)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1959.6-25(11):1983.11 ; 43(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;タイトル関連情報変遷: 筋電図・脳波と臨床神経生理 (1巻1号-41巻12号);1巻1号-52巻12号 (2010年12月号);以後休刊;11巻以降各巻12号に総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 汎発性硬化症の脳波 / 吉野//邦夫
  • 松井//晨
  • 有馬//正高 / p525~534<1730879>
  • 多発性硬化症の脳波異常--とくに診断学的意義の再評価 / 柴崎//浩 / p535~544<1730880>
  • 知能面よりみた小児てんかんの臨床ならびに脳波 / 梶谷//喬 / p545~551<1730877>
  • 慢性頭痛の筋電図 / 大野//喜暉 / p552~556<1730885>
  • 重度精神薄弱児(者)の夜間睡眠の発達について / 芝垣//正光 / p557~560<1730881>
  • 末梢神経刺激による人体背面推体間皮膚表面上より得られる誘発電位について--特に「誘発脊髄電位」と関連して / 室根//郁男
  • 神林//敬一郎
  • 田中//穂積 / p561~566<1730883>
  • 頚髄疾患における体感覚性誘発電位 / 西原//伸治 / p567~574<1730887>
  • 小脳の生理学-3-小脳の運動制御と運動学習(入門講座) / 小田//洋一
  • 塚原//仲晃 / p575~584<1730884>
  • 重症筋無力症における眼瞼上体表面MV / 五十嵐//勝朗
  • 尾崎//俊行 / p585~585<1730876>
  • 6c/s陽性棘を呈した左前頭葉多形膠芽腫の1例 / 深田//忠次 / p586~586<1730886>
  • 後頭部に4Hz徐波の認められた分裂病の1例 / 山口//陽雄
  • 田淵//健次郎
  • 藤田//高良 / p587~588<1730882>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理
著作者等 永井書店
書名ヨミ リンショウ ノウハ = Clinical electroencephalography : ノウハ キンデンズ ト リンショウ シンケイ セイリ
書名別名 筋電図・脳波と臨床神経生理

Clinical electroencephalography
巻冊次 18(9)
出版元 永井書店
刊行年月 1976-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04851447
NCID AN00253761
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024472
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想