臨床心理学研究 = The Japanese journal of clinical psychology  17(1)

日本臨床心理学会 [編集]

国立国会図書館雑誌記事索引 6 (1) 1967.04~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻1号から49巻3号までの編者: 日本臨床心理学会;6巻1号-;出版地の変更あり;6巻1号から9巻4号までの頒布者: 医学書院;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 54~55年学会運営委員の選挙公示・各地から運営委員に立候補を / 佐藤和喜雄 / p1~2
  • 第15回日本臨床心理学会総会のお知らせ / / p3~3
  • 「日本臨床心理学活動に関するアンケ-ト」の報告 / 日本 臨床 心理 学会 運営 委員会 / p4~25<2015410>
  • 学会活動に関するアンケ-トをまとめながら感じたこと / 山本//和郎 / p23~25<2015411>
  • ロジャ-スを越えて / 渡部//淳 / p26~36<2015414>
  • 地域社会の中から見る臨床心理学-2- / 小沢//牧子 / p37~48<2015409>
  • 書評1 「科学的」であれば疑わない人々にすすめる〔「朝日ジャ-ナル」79.9.1〕 / 三橋//修 / p49~51<2015402>
  • 書評2 自己意志で社会的存在様式を否定的に見据える作業〔「図書新聞」79.5.19〕 / 平田//武靖 / p51~52<2015403>
  • 書評3 すべての診断・評価は「心理テスト」的か〔「社会新報」79.5.29〕 / 波多野//誼余夫 / p52~54<2015404>
  • 書評4 精神神経学会改革にかかわりつつ読む / 吉田//哲雄 / p54~57<2015405>
  • 書評5 心理学方法論の根底的変革を迫る / 山下//栄一 / p58~62<2015406>
  • 「人間になる」思想から「人間である」思想へ--金井君親子の自主登校運動が提起するもの / 篠原//睦治 / p63~76<2015400>
  • 治療教育という幻想--金井康治君の戦いより / 児玉//和夫
  • 石川//憲彦 / p77~83<2015399>
  • 第4回 全国「精神障害者」交流集会に参加して / 赤松//晶子 / p84~86<2015408>
  • 阿波根宏夫「涙・街」を読んで / 赤松//晶子 / p87~89<2015415>
  • 山下恒男「反発達論」(抑圧の人間学からの解放)をめぐって / 戸川//行男 / p90~93<2015407>
  • 了解が行きづまったら--戸川先生の「回答」への反論 / 佐藤//和喜雄 / p94~98<2015413>
  • 吉田論文(16巻4号)を読んで / 宮崎//忠男 / p99~103<2015412>
  • 第22回国際心理学会議へのYoung Psychologistの派遣について / / p104~104

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床心理学研究 = The Japanese journal of clinical psychology
著作者等 日本臨床心理学会
日本臨床心理学会改革委員会
書名ヨミ リンショウ シンリガク ケンキュウ = The Japanese journal of clinical psychology
書名別名 The Japanese journal of clinical psychology
巻冊次 17(1)
出版元 医学書院
刊行年月 1979-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00355496
NCID AN00253309
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024456
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想