日本歯科医師会雑誌  2(1)

日本齒科醫師會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (8) 1950.01~11 (8) 1958.11 ; 37 (1) 1984.04~;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり;1巻1号~5巻1号(昭和27年4月),5巻2号通刊34号(昭和24年5月)~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 卷頭 日本齒科醫師に與う / クロフオード・エフ・サムス / p1~2
  • 學說 唾液と齲蝕 / 生田信保 / p3~13
  • 學說 齒痛とその處置 / 杉山不二 / p13~17
  • 基礎 SH化合物(水硫化合物)をめぐつて進展しつつある最近の生化學的諸問題とその臨牀的意義 / 押鐘篤 / p18~19
  • 臨牀 齒科醫學における弗素の役割 / ロング中佐 / p20~21
  • 臨牀 一般齒科臨牀における口腔外科 / クオランテイロ少佐 / p21~24
  • 臨牀 口腔軟組織と印象材の彈性的關係 / 關泰昭 / p24~27
  • 公衆衛生 齒科口腔衛生界の展望 / 伊丹一男 / p28~30
  • 公衆衛生 學童の齒及び口の衛生敎育について / 竹内光春 / p30~31
  • 社會保險 社會保障制度について連合軍總司令部勸告書の要旨 / 沖野節三 / p32~35
  • 社會保險 保險醫事振興會設立取止に關して / / p35~35
  • 齒科用エツクス線装置の規格 / 安藤正一 / p36~37
  • 文獻 子供の齒を救うための簡單な計晝 / 堤敏郎 / p37~38
  • 文獻 齒槽膿漏における保存的處置としての外科的切除法 / 宮下すゑ子 / p38~38
  • 文獻 汎發性鞏皮症--特に口腔に關聯せる症例及びその齒科的處置について / 石橋眞澄 / p38~38
  • 第3囘日本齒科醫師會代議員大會模様 / T / p39~44
  • 社會保障制度委員會 / / p45~45
  • 學園消息 / / p45~45
  • 齒科衛生課強化擴充に關して / / p45~45
  • 本年度學術會議開催豫定及び方針 / / p46~46

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本歯科医師会雑誌
著作者等 日本歯科医師会
書名ヨミ ニホン シカ イシカイ ザッシ
書名別名 Journal of the Japan Dental Association

The Journal of the Japan Dental Association
巻冊次 2(1)
出版元 日本齒科醫師會
刊行年月 1949-05
ページ数
大きさ 29cm
ISSN 00471763
NCID AN00190694
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018603
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想