政界往来 = Political journal  7(4)

政界往來社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (6) 1951~21 (1) 1955.01 ; 62 (7) 1996.07~77 (2) 2011.02 ; 2011.8-;欠番: 59巻2号;[1巻1号]-77巻2号 (2011年2月) ; 2011年8月号-2012年8月号;以後休刊;2011年8月号以降の発行所: 政界往来

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 馬場鍈一氏 / 堤寒三 / 口繪~口繪
  • 國民の常識 (卷頭言) / / p1~1
  • 隨筆 選擧應援雜景 / 櫻井忠溫 / p2~3
  • 隨筆 そゞろ言 / 高島平三郞 / p3~5
  • 隨筆 光 (句) / 渡邉水巴 / p3~3
  • 隨筆 社大の勝利 / 中川善之助 / p5~6
  • 隨筆 シヤリアピンの握手 / 谷川徹三 / p6~8
  • 隨筆 春 (詩) / 北川冬彥 / p7~7
  • 隨筆 コワイ人々の話 / 小林正 / p8~10
  • 隨筆 拜金の宗敎 / 福原俊丸 / p10~12
  • 隨筆 手相・人相 / 高垣松雄 / p12~13
  • 隨筆 プラス・マイナス / 伊藤憲郞 / p13~15
  • 隨筆 制度よりも人物 / 麻生正藏 / p15~17
  • 隨筆 旅先の奈良 / 松田解子 / p17~20
  • 隨筆 救癩問題の思出 / 坂井犀水 / p20~21
  • 隨筆 テキサス異聞 / 石川達三 / p22~24
  • 隨筆 川柳 / 小池蛇太郞 / p23~23
  • 隨筆 花と時代精神 / 伊藤春夫 / p24~26
  • 隨筆 ニイチエ・ルツソオ・老子 / 伊福吉部隆 / p26~28
  • 隨筆 時代の滑稽 / 井上康文 / p28~30
  • 隨筆 茶碗 / 井上吉次郞 / p30~31
  • 隨筆 增長慢 / 三井甲之 / p31~31
  • 政界往來 / / p32~33
  • 政界辻斬帖 / / p116~117
  • 立憲政治確立の急務 / 津村秀松 / p34~38
  • 知識層における政治的関心 / 大宅壯一 / p46~53
  • 政治批評の批評 / 岡邦雄 / p39~45
  • 總選擧新風景 / 田中惣五郞 / p64~71
  • 廣田內閣難產物語 (政界秘帖錄) / 湘南隱士 / p54~61
  • 史實の誤認と錯覺の史論 / 蜷川新 / p126~130
  • 支那に於ける治水と治世 / 內田寬一 / p120~122
  • 新議會と吾等の抱負 / 喜多壯一郞
  • 渡邊銕藏
  • 末次虎太郞
  • 西川貞一
  • 河上丈太郞
  • 田村秀吉 / p80~92
  • 廣田內閣の民衆的批判 / 新居格 / p72~78
  • 廣田內閣閣僚商賣見立 (漫畫・漫文) / 山崎満留重 / p94~95
  • 大臣になるまで (當世政治家行狀記) / 藝平宇一 / p194~197
  • 現代戰爭の新意義 / 本莊可宗 / p132~135
  • 新閣僚の横顔 / / p96~114
  • 廣田首相 / 高木富五郞 / p96~98
  • 馬場藏相 / 西野喜與作 / p98~101
  • 寺內陸相 / 阿子島俊治 / p101~104
  • 島田農相 / 今尾登 / p105~105
  • 永田拓相 / 山內一郞 / p106~108
  • 賴母木遞相 / 北川長二郞 / p108~110
  • 潮內相 / 永坂慶一 / p110~112
  • 林法相 / 山下義夫 / p112~113
  • 永野海相 / 中川浩 / p113~114
  • 齋藤內府のこと (ひとり言) / 木舎幾三郞 / p118~119
  • 新帝展の日本畫を觀る / 水上泰生 / p202~206
  • 繪と文 夜店の易者 / 鍋井克之 / p172~173
  • 繪と文 ルシアノ / 硲伊之助 / p124~125
  • 現代美術家論 / 加藤信也 / p198~201
  • 現代作家論 / 矢崎彈 / p136~
  • 文人雜囊 女房の爪の痕 / 仲木貞一 / p148~151
  • 文人雜囊 迷宮入りの殺人事件 / 南部修太郞 / p152~158
  • 文人雜囊 父の影繪 / 橫山美智子 / p159~162
  • 文人雜囊 先覺の道 / 福田淸人 / p163~165
  • 國際漫畫 / / p144~145
  • 今後の圍碁 / 黒面子 / p166~166
  • 棋界風聞 / 飛將軍 / p167~167
  • 春の競馬 / / p149~152
  • 時事漫畫 / / p62~63
  • 地方政界新風景 (秋田縣) / / p131~131
  • 新陣容打診 (野球) / M・R・N / p208~209
  • 肅正選擧所感 (はがき回答) / 各黨代議士 / p80~92,115~115
  • 新內閣と財界 (財界) / O・P・Q / p168~171
  • 非常時局の宗敎問題 (宗敎) / 眞溪蒼空朗 / p174~179
  • 摩擦する時勢 (社會) / 神近市子 / p180~183
  • 「日本的なもの」の探求 (文藝) / 靑野季吉 / p188~193
  • 暗黑政治の諸相 (國際) / 木下半治 / p141~143
  • 大廣告主の樂屋裏 (新聞) / 關豊作 / p184~187
  • 政界ゴシツプ / / p93~93
  • 貴院點描 / / p79~79
  • 植民地聽書帖 / / p207~207
  • 風信狀 / / p174~179
  • 文壇往來 / / p189~193
  • 新聞往來 / C・C・C / p184~187
  • 財界振鈴 / / p170~171
  • 映畫街 / / p156~160
  • ネオンサイン / / p162~165
  • 劇界風聞 / / p152~156
  • 近郊の河釣り / / p160~162
  • 同人雜記 / 坂口二郎
  • 葛西慶太郎
  • 難波英夫
  • 高木富五郎
  • 淺尾勝彌 / p229~231
  • 衆議院議員選擧當選者一覽表 / 編輯局 / p239~271
  • ゼローム (小說) / 尾崎士郞 / p210~216
  • 緩徐調 (小說) / 石川鈴子 / p217~226
  • 往來新聞 / 編輯局 / p233~237

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 政界往来 = Political journal
著作者等 政界往來社
政界往来社
書名ヨミ セイカイ オウライ = Political journal
書名別名 Seikaiohrai political journal

Seikaiorai political journal

Political journal
巻冊次 7(4)
出版元 政界往来社
刊行年月 1936-04
ページ数
大きさ 26cm
NCID AN10046129
AA11477463
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012889
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想