綜合看護 = Comprehensive nursing, quarterly  22(3)

国立国会図書館雑誌記事索引 35 (1) 2000.02~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;並列タイトル変遷: Comprehensive nursing, monthly (1巻1号-3巻1号);3巻1号には1968年1号の表示もあり;1巻1号 (1966年9月号)-48巻4号 (Nov. 2013);以後廃刊;総目次あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 小特集・よりよい看護教育をめざして / / p7~42
  • PART I "原体験"からの出発 / 真田清子 / p8~21
  • PART II 看護者に必要な基本的態度の修得に関する教育のこころみ--人間看護をどう教えるか / 真田清子 / p22~30
  • PART III 臨床実習における教師の役割--二つの指導過程からの考察 / 高橋信子
  • 片多厚子 / p31~42
  • サイコ・サイバネーションと看護 <10・終> / 野田雄三 / p43~53
  • 検血・検尿データを看護の眼でみつめるには--看護アセスメントの一環として / 新木真理子 / p55~81
  • 仕事から得られるもの<7> 私の自己啓発の仕方 / 高嶋妙子 / p83~91
  • 精神医学とは何か<8> 科学的精神医学の確立 / 布施裕二 / p93~101
  • 排泄援助に関するアンケート調査--患者の心理と援助の実態 / 安保季代子
  • 久米栄子
  • 早田里香
  • 永井華子 / p103~112
  • 巻頭エッセイ 私のギター唄 / 伊藤信吉 / p5~6

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 綜合看護 = Comprehensive nursing, quarterly
著作者等 現代社
書名ヨミ ソウゴウ カンゴ = Comprehensive nursing, quarterly
書名別名 Comprehensive nursing, monthly

季刊綜合看護

Comprehensive nursing, quarterly
巻冊次 22(3)
出版元 現代社
刊行年月 1987-08
ページ数
大きさ 21-26cm
ISSN 00380660
NCID AN0013414X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00013955
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想