整形外科 = Orthopedic surgery  19(11)

南江堂

国立国会図書館雑誌記事索引 1(3):1950-34(13):1983.12 ; 52(1)=603:2001.1-;本タイトル等は最新号による;[1巻1号 (1950年)]-27巻7号 (1976年6月) ; 27巻8号 = 285冊 (1976年7月)-;総目次あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 腰痛性疾患における体操療法 / 宮崎//淳弘 / 873~879<8269394>
  • 脊髄前部損傷について / 新宮//彦助 / 880~889<8269395>
  • 筋肉内血管腫について / 二ノ宮//節夫 / 890~898<8269396>
  • 先天性筋性斜頸に対する胸鎖乳突筋筋切り術の遠隔成績 / 田辺//剛造 / 900~905<8269397>
  • Osteogenic fibromaについて / 北川//敏夫 / 906~912<8269398>
  • ペルテス病の治療 / 上野//良三 / 913~920<8269399>
  • 長期間観察し得た長管骨の良性骨芽細胞腫の1例 / 横山//良治 / 922~925<8269400>
  • 脊椎に発生したaneurysmal bone cystの2例 / 鈴木//斌 / 925~930<8269401>
  • Thomsen病の1例 / 中村//富夫 / 930~934<8269402>
  • 随意性環軸関節亜脱臼の1例 / 森//健躬 / 934~937<8269403>
  • 弾撥膝の1例 / 志羽//孝 / 937~939<8269404>
  • 脊髄円錐部に発生せるepidermoidの1例 / 立岩//正孝 / 941~945<8269405>
  • 大腿骨骨髄炎瘻孔より発生した扁平上皮癌の1例 / 森本//剛士 / 945~947<8269406>
  • 骨転移巣より重複癌なることが判明せる1例 / 田崎//勗 / 949~952<8269407>
  • 前頭部に発生した骨肉腫の1例 / 牛込//荘一郎 / 952~955<8269408>
  • 誌説 整形外科学と外傷学 / 天児民和 / p899~899
  • 廃用性骨萎縮 / G. I. / p921~921
  • 骨の第2次骨単位 / M. O. / p921~921
  • 海外文献速報 / 東大整形ジャーナルクラブ
  • R.S. / p956~957
  • 診療余卓 それでもクリュッペルハイムは病院だ / T. I. / p879~879
  • 診療余卓 骨髄出血にスポンゼルを / R. O. / p912~912
  • 診療余卓 移植骨片の工夫 / M. F. / p920~920
  • 診療余卓 ベッドに柵を / ねぎ / p948~948
  • 第12回日本手の外科学会ご案内 / / p940~940
  • 第11回日本老年病学会総会開催ご案内 / / p948~948
  • 編集後記 / T. K.生 / p958~958

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 整形外科 = Orthopedic surgery
著作者等 南江堂
書名ヨミ セイケイ ゲカ = Orthopedic surgery
書名別名 Orthopedic surgery
巻冊次 19(11)
出版元 南江堂
刊行年月 1968-10
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 00305901
NCID AN00126560
AA12786372
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012970
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想