新薬と治療  27(10)(221)

山之内製薬株式会社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 13) 1954.01~(通号: 24) 1955.11;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり 刊行頻度: 変更あり;[1号]-217号 (1977年5/6月) ; v. 27, no. 7 = 218号 (1977年7月)-54巻6号 = 451号 (2004年12月/2005年1月);以後廃刊;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集・気道感染症をめぐって / / p3~23
  • 起因菌の動向と対応 / 谷本普一 / p3~4
  • 診断のポイント / 原耕平 / p5~6
  • 化学療法のコツ / / p7~8
  • (1) 急性気道感染症の場合 / 加地正郎 / p7~7
  • (2) 慢性気道感染症の場合 / 松本慶蔵 / p8~8
  • 小児気道感染症の扱い / / p9~12,14~23
  • (1) 発熱を主とした場合 / 美濃真 / p9~9
  • (2) 咳漱を主とした場合 / 鈴木榮 / p10~11
  • (3) 呼吸困難を主とした場合 / 桜井信清 / p12~12,23~23
  • 老人気道感染症での留意点 / 福地義之助 / p14~14
  • 気道感染症をめぐるトピックス / / p15~21
  • (1) 喘息とマクロライド剤 / 可部順三郎 / p15~15
  • (2) 扁桃感染症の動態 / 小澤敦 / p21~21
  • 投薬の論理 <化学療法の立場から> / 真下啓明 / p22~23
  • 続・目でみる免疫学(4)新しい免疫学理解のために腎とアレルギー / 近藤洋一郎 他 / p16~
  • Originalをたずねて(17)原著は何を語ろうとしたのか<最終回>Parkinson"症候群" / 平山恵造 他 / p25~25,26~26,31~31
  • コラム/ 日本医学会か医学会総会か / 木島昂 / p27~27
  • 「雅叙園リバーカンファレンス」記録(3)一般臨床医のために / / p28~31
  • 慢性肝炎から肝硬変への進展をめぐって(1)<病理の立場から> / 奥平雅彦 / p28~31
  • Information 添付文書改訂のお知らせ / / p32~34

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 新薬と治療
著作者等 山之内製薬
山之内製薬株式会社
山之内薬株式会社
書名ヨミ シンヤク ト チリョウ
書名別名 New remedies and therapy

New remedies & therapy
巻冊次 27(10)(221)
出版元 山之内製薬
刊行年月 1977-10
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 05598664
NCID AN00123482
AN00275651
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012520
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想