小児科臨床  18(9)(188)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 小児期の遷延感染における臨床像の多様性について-1-リウマチ熱,急性糸球体腎炎,血管性紫斑病などをめぐる臨床像の実態 / 満川//元行 / 1078~1092<8247672>
  • 未熟児を分娩した母親の乳汁の組成について / 巷野//悟郎 / 1093~1098<8247673>
  • 本邦離乳食の改善に関する研究 岡山大学小児科教室で考案作成した離乳実施表とこれによる健康乳児離乳成績 / 守田//哲朗 / 1099~1110<8247674>
  • 小児の腹痛と感染病巣 / 片山//伸一 / 1111~1120<8247675>
  • リウマチ熱を思わせた交感神経芽細胞腫の1剖検例 / 西田//勝 / 1121~1124<8247676>
  • 視神経脊髄炎(Devic氏病)の1症例 多発性硬化症との鑑別について / 小池//通夫 / 1125~1127<8247677>
  • フェニールケトン尿症の1例 / 岡空//謙之輔 / 1128~1130<8247678>
  • Glucose-6-phosphatase活性低下を伴ったLimit dextrinosis(Cori's disease)の1例 / 牧//淳 / 1131~1135<8247679>
  • 先天性肥厚性幽門狭窄症ことにその治療 / 三宅//正朝 / 1136~1142<8247680>
  • Weber-Christian氏病の1例 / 滝川//淳子 / 1143~1147<8247681>
  • 悪性胸腺腫瘍の1例 / 木佐//彰三 / 1148~1151<8247682>
  • トリプトコッカス性髄膜炎の1臨床例 / 金田//国衛 / 1152~1154<8247683>
  • Debre-De-Toni-Fanconi症候群の1例 / 大石//康男 / 1155~1159<8247684>
  • 先天性副腎皮質増生症の同胞2例の剖検例 / 青木//菊麿 / 1160~1165<8247685>
  • 小児急性気道感染症と懸濁用エリスロシンについて / 吉田//全次 / 1167~1170<8247686>
  • 小児期のインフルエンザ性感染症に於けるIlvjco坐薬について / Hubner//B. / 1171~1172<8247687>
  • 小児における蟯虫寄生率と集団駆虫について / 坂本//吉正 / 1173~1178<8247688>
  • 抄録 第33回日本小児科学会岩手地方会抄録 / / p103~105
  • 抄録 最近の海外雑誌の内容 / 東京医科歯科大学小児科学教室 / p106~108,109~115

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 18(9)(188)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1965-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想