小児科臨床  51(7)(596)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 主題 新生児疾患 / / p1575~1584,1585~1590,1591~1595,1597~1600,1601~1609,1611~1632,1633~1642,1643~1655,1657~1662,1663~1670,1671~1679,1681~1684,1685~1689<4496577>
  • 画像診断 今月の症例 / 川波喬 他 / p1559~1562
  • NICU児のフォロ-アップ / 上谷//良行
  • 中村//肇 / 1563~1573<4496576>
  • 主題 当科における極低出生体重児の短期予後に関する検討 / 宮城裕之 他 / p1575~1579
  • 主題 新生児集中治療室(NICU)におけるRespiratory Syncytial virus(RSV)感染症の流行 / 浅沼秀臣 他 / p1580~1584
  • 主題 特殊新生児室におけるMRSA感染症および保菌状況 / 森本雄次 他 / p1585~1590
  • 主題 MRSA敗血症後に汎血球減少症を呈した超低出生体重児の1例 / 川崎幸彦 他 / p1591~1595
  • 主題 母親および患児から菌が検出された新生児リステリア症の1例 / 椿尾百合子 他 / p1597~1600
  • 主題 副腎皮質ステロイド内服治療中の特発性血小板減少症母体から出生した先天性皮膚カンジダ症の1例 / 夏目博宗 他 / p1601~1604
  • 主題 新生児期より難治性の円形肺炎像を呈し発見された慢性肉芽腫症の1男児例 / 高橋寛 他 / p1605~1609
  • 主題 マススクリーニング発見前に急性副腎不全で発症した先天性副腎過形成の1例 / 山田謙一 他 / p1611~1614
  • 主題 クレチン症マススクリーニングにおける精密検査症例の検討--岡山県での18年間の経験 / 市場洋三 他 / p1615~1619
  • 主題 喘鳴を初発症状とした先天性甲状腺ホルモン合成障害の1新生児例 / 川崎幸彦 他 / p1620~1624
  • 主題 胎児型低フォスファターゼ症の1例 / 古川恭子 他 / p1625~1628
  • 主題 胎児水腫を合併したrestrictive dermopathyの1例 / 平野慎也 他 / p1629~1632
  • 主題 胎児期に水腎症を疑われた多囊胞性異形成腎の1女児例 / 竹内正人 他 / p1633~1636
  • 主題 Rh(E)不適合にABO不適合を合併した新生児溶血性疾患の1例 / 岩本彰太郎 他 / p1637~1642
  • 主題 一過性の右室心筋肥厚と心房位での右左短絡を呈した1新生児例 / 秋場伴晴 他 / p1643~1645
  • 主題 新生児,乳児期の未手術大動脈縮窄に対するバルーン血管形成術 / 東舘義仁 他 / p1646~1650
  • 主題 新生児脳室上衣下出血の頭部MRI所見の検討 / 長谷川功 他 / p1651~1655
  • 主題 前大脳動脈領域の新生児脳梗塞の1例 / 今井千速 他 / p1657~1662
  • 主題 3児ともsubependymal pseudocystsを認めた品胎例 / 佐藤尚 他 / p1663~1666
  • 主題 頸部原発先天性神経芽細胞腫の1例 / 夏目博宗 他 / p1667~1670
  • 主題 新生児期より認めた皮膚骨腫の1例 / 房岡徹 他 / p1671~1674
  • 主題 羊水過多,重度新生児仮死にて出生し,その後神経学的症状の改善を認めたメビウス症候群の1女児例 / 榊原裕史 他 / p1675~1679
  • 主題 在胎29週1日,1,690gで出生したasphyxiating thoracic dystrophy(Jeune症候群)の1例 / 住田裕 他 / p1681~1684
  • 主題 Pierre-Robin anomalyを呈したKniest dysplasiaの1例 / 浅沼秀臣 他 / p1685~1689
  • 連載シリーズ 小児の気管支喘息(3)小児気管支喘息の病態生理 / 森川昭廣 / p1691~1696
  • 大阪府下の学童児変死症例(101例)の検討 / 那須野明香 他 / p1697~1702
  • 研究・症例 プロピルチオウラシルとチアマゾールの両者に薬物アレルギーを示したが再投与で異常を認めなかった甲状腺機能亢進症の1例 / 平松英文 他 / p1703~1705
  • 薬効報告 母親へのイトリゾール投与が著効した乳児皮膚炎の2例 / 平井俊二 / p1707~1709
  • 薬効報告 胎盤由来グルコセレブロシダーゼ(セレデース)によるGaucher病II型/III型の治療 / 北川照男 他 / p1711~1724,1725~1737
  • 学会案内 / / p1573~1573,1595~1595,1609~1609,1614~1614,1624~1624,1628~1628,1636~1636,1642~1642,1655~1655
  • お知らせ / / p1632~1632
  • 次号予告 / / p1738~1738
  • 訂正とお詫び / / p1689~1689
  • 投稿規定 / / p1739~1739
  • 編集後記 / 山下直哉 / 奥付

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 51(7)(596)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1998-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想