小児科臨床  36(2)(397)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 生体のMn(マンガン)代謝--正常小児・成人・老人の赤血球中Mn濃度 / 臼井//朋包
  • 西//美和
  • 波多野//修一 / p225~233<2623938>
  • 小児急性リンパ性白血病における睾丸浸潤 / 山本//正生 / p234~244<2623953>
  • 小児白血病の治療研究-1-中等量Methotrexate間歇療法を中心としたHL-1 protocolによる急性リンパ性白血病の治療成績 / 上田//一博 / p245~252<2623955>
  • 小児白血病の治療研究-2-多剤併用間歇療法(HL-2pおよびHL-2 protocol)による急性リンパ性白血病の治療--理論的根拠および中間成績 / 上田//一博 / p253~262<2623956>
  • 帯状疱疹髄膜炎を併発した急性リンパ性白血病の1例--Ara-A(adenine arabinoside)使用経験 / 山本//恵子 / p263~268<2623957>
  • Vindesine-inducedと思われるALL例のADH分泌異常症候群 / 川勝//秀一 / p269~272<2623958>
  • 14カ月生存し得た先天性白血病の1剖検例 / 野中//路子 / p273~277<2623959>
  • 再発時にDICを併発した乳児白血病の1例 / 有泉//隆裕 / p278~282<2623960>
  • 小児急性単球性白血病の3例 / 松本//隆任 / p283~288<2623961>
  • 骨髄寛解中に髄外腫瘤を形成した急性単球性白血病の2小児例 / 熊谷//健伸 / p289~294<2623962>
  • C群,G群染色体異常を認めた急性骨髄性白血病の3例 / 渋谷//温 / p295~300<2623963>
  • 顔面神経麻痺を初発症状とした急性骨髄性白血病の1例 / 松島//綏郎
  • 森田//元章 / p301~305<2623964>
  • 下肢麻痺を伴った急性骨髄性白血病の1例 / 富谷//文子 / p306~311<2623965>
  • 若年型慢性骨髄性白血病の1症例 / 武藤//茂生 / p312~318<2623966>
  • 劇症肝炎を合併したT細胞性白血病の1男児例 / 福永//謙 / p319~324<2623967>
  • 補体レセプタ-を持った非胸腺型小児T細胞急性リンパ性白血病の1例 / 宮下//守 / p325~330<2623968>
  • Di-Guglielmo症候群を合併したDown症候群の1症例 / 渡辺//一彦 / p331~336<2623969>
  • i-PiT systemによる抗けいれん剤の血中濃度測定 / 林//真夫 / p337~341<2623970>
  • 下垂体性小人症におけるGonadotropin分泌不全の障害部位の診断としてのLHRH連続負荷試験 / 森//理 / p343~348<2623944>
  • 新しい気管支拡張剤塩酸ツロブテロ-ルの血漿中cyclic Nucleotidesにおよぼす影響について / 田島//公夫 / p349~356<2623945>
  • 顆粒球減少に対する炭酸リチウムの効果 / 河内//暁一 / p357~360<2623942>
  • 小児慢性良性好中球減少症10例の経過観察 / 原//三千丸 / p361~366<2623943>
  • 母児間ABO型不適合組み合わせの児に対する輸血についての考察 / 上谷//良行 / p367~372<2623949>
  • H型気管食道瘻の1例--造影所見を中心に / 堺//武男 / p373~379<2623947>
  • 小児気道異物の6例 / 森本//陽光 / p380~386<2623946>
  • 白内障,頭部石灰化を伴ったtransient congenital idiopathic hypoparathyroidism(Fanconi)の1例 / 森//哲夫 / p387~392<2623952>
  • Nemaline myopathyの2例 / 麻生//幸三郎 / p393~397<2623939>
  • 肝硬変症に腎奇形を認めた肥満女児例 / 中川//雅生 / p398~404<2623948>
  • 21 monosomyを示した5p-転座型の1例--45,XY-5,-21,+der(5),t(5
  • 21)(p14
  • q11) / 山内//良澄
  • 政所//治道
  • 大堂//庄三 / p405~408<2623950>
  • Smith-Lemli-Opitz症候群の1例 / 山内//良澄
  • 政所//治道
  • 大堂//庄三 / p409~413<2623951>
  • 小児科領域におけるβ-受容体遮断剤Carteololの臨床治験-3- / 長嶋//正実 / p415~424<2623941>
  • 小児夜尿症に対するFlavoxate hydrochloride(Bladderon)の臨床効果について / 大西//正純 / p425~427<2623940>
  • インドメタシン(12.5mg)坐剤・シオエの小児発熱患者に対する効果 / 小川//正道 / p428~433<2623971>
  • 学会案内 / / p244~244
  • お知らせ / / p268~268,288~288,336~336
  • 次号予告 / / p433~433
  • 投稿規定 / / 奥付

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 36(2)(397)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1983-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想