小児科臨床  39(1)(433)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 主題 非ウイルス感染症 / / p19~45,47~52,53~68,69~75,77~84,85~94,95~102,103~107,109~116,117~121,123~142<3061600>
  • 細菌性髄膜炎とその予後についての考察 / 牛島//広治 / p7~18<3061584>
  • 主題 小児発熱疾患における好中球増多の意義--赤沈値,C反応性蛋白体,およびα₂グロブリン値との比較検討 / 田口裕一 他 / p19~23
  • 主題 小児神経疾患のプライマリーケアーについての検討 第2編 化膿性髄膜炎,結核性髄膜炎の初期症状 / 今野金裕 他 / p24~30
  • 主題 頭部CTで限局性の血管炎の所見を伴ったAmpicillin耐性H. influenzae髄膜炎の1例 / 塚田和子 他 / p31~35
  • 主題 視神経炎を伴ったレプトスピラ性髄膜炎の1例 / 久保聖子 他 / p36~40
  • 主題 Mycoplasma hominisによる新生児化膿性髄膜炎の1例 / 柱新太郎 他 / p41~45
  • 主題 小児助骨骨髄炎--自験例および文献的考察 / 吉田義幸 他 / p47~52
  • 主題 最近経験した感染性心内膜炎の4例 / 速水俊三 他 / p53~58
  • 主題 幼児肺アスペルギルス菌球症の1剖検例 / 藤巻純子 他 / p59~63
  • 主題 脳炎を合併したマイコプラズマ肺炎の1例 / 遠藤章 他 / p64~68
  • 主題 Mycoplasma pneumoniae肺炎の経過中,ニボーを伴う透亮像を呈した1例 / 神山潤 他 / p69~72
  • 主題 肺炎マイコプラズマを先行感染としたと思われるFisher症候群の1例 / 細江昭比古 他 / p73~75
  • 主題 百日咳ワクチン接種児の百日咳 / 本多孝 他 / p77~84
  • 主題 膿胸,肺膿瘍をCTで経過観察したその1例 / 後藤典 他 / p85~88
  • 主題 Bacteroides fragilisによる肝膿瘍の1小児例 / 何啓暉 他 / p89~94
  • 主題 血清thyroglobulinが高値を示した急性化膿性甲状腺炎の1例 / 有瀧世界爺 他 / p95~98
  • 主題 急性化膿性甲状腺炎の2小児例 / 池本裕実子 他 / p99~102
  • 主題 黄色ブドウ球菌性新生児壊死性筋膜炎の1治験例 / 大谷恭一 他 / p103~107
  • 主題 キャンピロバクター腸炎の集団発生例とEM-SM耐性例 / 千葉良 他 / p109~112
  • 主題 Yersinia pseudotuberculosis感染症に合併したTubulointerstitial nephritisの1例 / 高井里香 他 / p113~116
  • 主題 Yersinia pseudotuberculosis感染による急性腎不全例 / 西田眞佐志 他 / p117~121
  • 主題 Yersinia pseudotuberculosis感染症の兄弟例--川崎病との関係を中心に / 吉光千記 他 / p123~126
  • 主題 骨髄炎から三尖弁閉鎖不全を起こした1例 / 早河秀治 他 / p127~132
  • 主題 抗生物質の使用中に無顆粒球症を来し重篤な臨床経過をたどった1例--不明熱症例に対する抗生物質使用の反省をふくめて / 蛯名由紀 他 / p133~137
  • 主題 悪性腫瘍患児の顆粒球減少時,重症感染症に対する抗生剤大量併用療法 / 広田貴久 他 / p138~142
  • 症例・研究 EIAを用いたヒトサイトメガロウイルス抗体の検索 / 田島マサ子 他 / p143~150
  • 症例・研究 新生児室におけるエコーウイルス11型感染症の流行--感染源と流行阻止対策についての考察 / 赤松洋 他 / p151~160
  • 症例・研究 RDSのサーファクタント補充療法--補充量検討のためのMulticenter Randomized Study / 小西峯生 他 / p161~174
  • 症例・研究 多胎児の臨床--双胎間の合併症,特にRDSの発症の差について / 野田ゆたか 他 / p175~182
  • 症例・研究 抗HBsヒト免疫グロブリン,HBワクチンによるHBV母子感染防止に関する検討 / 椿尾百合子 他 / p183~190
  • 症例・研究 病理組織診断が難しかった右上顎洞原発黄紋筋肉腫の13歳男児例 / 小崎武 他 / p191~195
  • 症例・研究 小脳の形成不全を伴ったApert症候群の1例 / 亀山順治 他 / p197~202
  • 症例・研究 Aicardi症候群の1例 / 森田泰行 他 / p203~208
  • 薬効報告 小児気管支喘息におけるHC20-511 (Ketotifen)の臨床的検討 / 大野秀子 他 / p209~217
  • 薬効報告 小児気管支喘息に対するMS-アンチゲン40の使用経験 / 馬場実 他 / p219~226
  • 薬効報告 小児科領域におけるBacampicillin (BAPC)細粒の臨床的検討 / 石川丹 他 / p227~231
  • 学会案内 / / p35~35,52~52,63~63,202~202
  • 次号予告 / / p107~107
  • 投稿規定 / / 奥付

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 39(1)(433)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1986-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想