小児科臨床  27(6)(293)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 司会のことば / 松村//忠樹 / 675~675<7558030>
  • 新生児化膿性髄膜炎及び敗血症の原因菌について / 野呂//幸枝 / 676~681<7558031>
  • 症候学 特に早期症状について / 永井//崇夫 / 682~688<7558032>
  • 新生児細菌性髄膜炎の診断 / 鳥居//昭三 / 689~697<7558033>
  • 治療及び予後の面より / 加藤//友義 / 699~710<7558034>
  • 新生児のカルシウム・マグネシウム代謝 / Suh//SeMo / 711~722<7558035>
  • 低出生体重児の体温調節と保温について / 八代//公夫 / 723~732<7558036>
  • 成熟,未熟新生児の発汗開始日令と発汗量,汗内電解質の年令的差異 / 小田//良彦 / 733~739<7558037>
  • 先天性心疾患における急性呼吸不全 その成因と対策 / 久保//政勝 / 740~744<7558038>
  • 未熟呼吸窮迫症候群に対する呼吸管理の経験 / 尾原//秀史 / 745~749<7558039>
  • 栄養障害と脳の発育 組織発生学的知見を加えて / 島田//司巳 / 750~759<7558040>
  • 新生児化膿性髄膜炎早期発見の問題点 / 水田//隆三 / 760~769<7558041>
  • ネフローゼ症候群経過中の発汗および汗内電解質の変動 / 小田//良彦 / 770~776<7558042>
  • 小児の溶連菌感染症の血清学的検討 / 小崎//武 / 777~783<7558043>
  • ヒスタミン・グロブリン製剤(リノビン)の小児気管支喘息に対する効果 / 森正樹 他 / p781~783
  • サブノート Donohue′s syndrome / / p697~697
  • サブノート 昭和48年体力運動能力調査結果の中間まとめ / / p744~744
  • 御寄稿規定 / / p759~759
  • 次号予告 / / p732~732

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 27(6)(293)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1974-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想