小児科診療  61(6)(712)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (4) 1953.04~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;16巻4号(Apr. 1953)~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「児科診療」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 小児医療から成育医療へ 〔学会記念号〕 / / p1057~1146<4471769>
  • 成育医療とは,life stageそしてlife cycleからみた小児医療の未来 欧米の小児病院で育った小児医療と小児の総合医療/わが国の小児医療,小児総合医療の流れと現在の問題点/現在の問題を解決するには小児医療はいかにあるべきか/わが国の小児総合医療からみた成育医療の史的展開 / 小林登 / p1057~1062
  • 先天代謝異常症のキャリーオーバー フェニルケトン尿症/糖原病Ia型/Wilson病/ムコ多糖症I-S型 / 西垣敏紀 / p1063~1069
  • 先天性心疾患のキャリーオーバー 成人の先天性心疾患/心房中隔欠損/心室中隔欠損/Fallot四徴症/各種の肺動脈閉鎖/Eisenmenger症候群/チアノーゼ性先天性心疾患の合併症/感染性心内膜炎/不整脈/妊娠と出産/遺伝相談 / 門間和夫 / p1071~1077
  • 先天性胆道閉鎖症のキャリーオーバー 対象および方法/結果/考按 / 仁尾正記・他 / p1078~1083
  • 小児慢性腎疾患のキャリーオーバー 無症候性血尿/慢性糸球体腎炎/特発性ネフローゼ症候群 / 内山聖 / p1085~1089
  • 小児内分泌疾患のキャリーオーバー 下垂体疾患/甲状腺疾患/カルシウム代謝異常症/副腎疾患/糖尿病 / 新美仁男 / p1091~1095
  • 低出生体重児の長期予後と問題点 神経学的後障害の頻度/身長発育/超低出生体重児の知能発達/運動能力/就学後の問題/学習障害/社会生活能力/児自身の評価 / 三科潤・他 / p1096~1103
  • 小児白血病長期生存例における問題点 成長発育障害/中枢神経・発達障害/心機能障害/性腺機能障害/肝機能障害・輸血後後遺症/免疫機能の問題点/二次性悪性新生物/精神心理的問題点 / 平山雅浩・他 / p1105~1109
  • 小児の高脂血症とその管理 小児期の高脂血症が問題になる背景/介入について/わが国の現状とNCEPの治療目標の問題点/治療/具体的な治療と管理 / 村田光範 / p1111~1118
  • 小児肥満とその管理 小児肥満の発症とその病態の概説/小児期の肥満の進行と過体重に基づく判定/体脂肪量とその分布の評価法/小児の肥満とその合併症/小児肥満の治療とその問題点 / 大関武彦・他 / p1119~1125
  • 肝炎ウイルス母子感染防止とその意義 B型肝炎ウイルスの母子感染とその予防対策/C型肝炎ウイルスの母子感染とその対策 / 長田郁夫・他 / p1127~1134
  • 成人T細胞白血病ウイルスの母子感染予防とその意義 HTLV-I感染経路とキャリアの頻度/HTLV-I母子感染/HTLV-I母子感染防止対策/HTLV-Iの集団としての未来 / 日高靖文 / p1135~1139
  • 反社会行動と小児期の精神的障害 小児期の反社会的行動/成人の反社会的行動と関連する小児期の精神障害/行為障害/愛着障害 / 宮本信也 / p1140~1146
  • 小児科医と子どもの教育問題 / / p1055~1055
  • Photo Quiz 第113回 / 樋口麻子・他 / p1147~1149
  • 新しい薬 ミゾリビン-ネフローゼ症候群治療薬- / 吉岡加寿夫 / p1150~1151
  • 誰でも使えるコンピュータ 論文作成 (3) / 多田羅勝義 / p1153~1158
  • 免疫不全症候群の治療--40年間の変遷を顧みて / 松本脩三 / p1160~1163
  • Essay90 医学用語をめぐるよもやま話 / 平山恒夫 / p1164~1165
  • 病院紹介10 開設して10年,新たな展開をめざして / 千葉県こども病院 / p1167~1167
  • 海外小児科展望 近着海外文献抄録 / 慶應義塾大学医学部 / p1169~1171
  • 海外小児科展望 新刊書紹介 / 東京慈恵会医科大学 / p1172~1174
  • 診療と研究 血清抗体価からみた小児の肺炎マイコプラズマ感染症--罹患年齢と臨床病型 / 広瀬瑞夫・他 / p1177~1181
  • 症例報告 Pentoxifyllineを加えた3剤併用療法が奏効した腸管型Behçet病の小児例 / 清水亜矢子・他 / p1182~1185
  • 症例報告 一過性の左室局所壁運動異常と遷延する¹²³I-MIBG心筋シンチの集積低下を認めた心筋炎の1学童例 / 小須田貴史・他 / p1186~1190
  • 症例報告 ALTE(乳幼児突発性危急事態)と考えられる4例 / 工藤充哉・他 / p1191~1195
  • 症例報告 がん集積家系の複雑な染色体転座を伴う1歳男児に発症した肝芽腫の1例 / 桑野聡・他 / p1197~1200
  • 第14回小児神経筋疾患懇話会抄録 / 小児神経筋疾患懇話会 / p1201~1205
  • 今月の執筆者 / / p1206~1207
  • バックナンバー / / p1216~1216
  • 次号予告 / / p1207~1207
  • 投稿規定 / / p1214~1214
  • お知らせ / / p1069~1069,1077~1077,1095~1095,1125~1125,1134~1134,1190~1190

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科診療
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ ショウニカ シンリョウ
書名別名 Journal of pediatric practice

The Journal of pediatric practice
巻冊次 61(6)(712)
出版元 [診断と治療社]
刊行年月 1998-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869806
NCID AN00116126
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011508
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想