小児科診療  61(3)(708)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (4) 1953.04~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;16巻4号(Apr. 1953)~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「児科診療」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 尿中落下尿細管細胞培養系を用いた尿細管機能研究について / 永野//千代子
  • 根東//義明
  • 飯沼//一宇 / 313~317<4404464>
  • 小児にみられるウイルス性腎障害 / 久米//一成
  • 鈴木//順造
  • 鈴木//仁 / 318~324<4404465>
  • 運動後腎不全と腎性低尿酸血症 / 五十嵐//隆 / 325~329<4404466>
  • 小児腎・泌尿器系疾患におけるMRIの応用 / 金子//一成
  • 大友//義之
  • 長岡//理恵子 / 331~335<4404467>
  • 超音波による膀胱尿管逆流現象の診断 / 松元//透 / 336~341<4404468>
  • 新しい利尿薬--小児科臨床への応用 / 内山//聖 / 342~346<4404469>
  • 流行性糸球体腎炎--局地的な小流行について / 津留徳・他 / p347~350
  • ベジル酸アムロジピンの誤飲によると思われる一過性の血圧低下と乏尿をきたした1男児例 / 大山昇一・他 / p351~353
  • 評価の時代 / / p311~311
  • CPC 日齢12で発症した高度肝機能異常 / 東京慈恵会医科大学 / p354~368
  • Photo Quiz 第110回 / 原裕子 / p371~373
  • 新しい薬 オンダンセトロン--制吐薬 / 花田良二 / p374~375
  • 小児科医のための臨床統計 因果関係の考えかた / 森岡聖次 / p376~379
  • 誰でも使えるコンピュータ 論文作成 (1) / 多田羅勝義 / p380~386
  • 私の研究生活をふり返って / 美濃眞 / p388~391
  • Essay87 混沌即調和 / 小川昭之 / p392~393
  • 病院紹介7 医療・教育・療育の総合的ケア / 滋賀県立小児保健医療センター / p395~395
  • 海外小児科展望 近着海外文献抄録 / 慶鷹義塾大学医学部 / p397~399
  • 海外小児科展望 新刊書紹介 / 東京慈恵会医科大学 / p400~402
  • 第14回川崎病全国調査成績 / 厚生省川崎病研究班 / p406~420
  • 診療と研究 在宅療養中の患児をもつ母親の精神的負担について考える / 上田真智子・他 / p421~425
  • 診療と研究 1歳未満の来院時心肺機能停止症例(CPAOA)15例の検討 / 市川光太郎・他 / p426~430
  • 診療と研究 成人期に達した川崎病罹患者の管理--東北地方のアンケート調査 / 加納一毅・他 / p432~436
  • 症例報告 気胸・間質性肺炎を合併したインフルエンザA感染症の1例 / 佐藤雅久・他 / p437~440
  • 症例報告 異食症による糞便イレウスからS字状結腸穿孔した1例 / 池澤滋・他 / p441~443
  • 症例報告 ECMO(体外膜型人工肺)により救命しえた喘息重積発作の1例 / 高橋理栄子・他 / p445~448
  • 薬剤の臨床 小児便秘症に対するML-P(ラクツロース散剤)の有用性の検討 / 辻敦敏・他 / p451~459
  • 今月執筆者 / / p460~461
  • 書評 / 前川喜平 / p317~317,402~402
  • ホームページ開設のご案内 / / p386~386
  • バックナンバー / / p468~468
  • 次号予告 / / p461~461
  • 投稿規定 / / p466~466
  • お知らせ / / p329~329,335~335,375~375,379~379

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科診療
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ ショウニカ シンリョウ
書名別名 Journal of pediatric practice

The Journal of pediatric practice
巻冊次 61(3)(708)
出版元 [診断と治療社]
刊行年月 1998-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869806
NCID AN00116126
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011508
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想