小児科診療  55(9)(637)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (4) 1953.04~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;16巻4号(Apr. 1953)~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「児科診療」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 主題/先天性心疾患の主な合併症 / / p1751~1762,1765~1770,1773~1786,1789~1804,1805~1818,1821~1840,1841~1847,1849~1865,1867~1867,1869~1874,1877~1898,1900~1908,1909~1912,1914~1921<3789088>
  • 綜説 感染性心内膜炎 病態/起炎菌/症例/検査/抗生物質治療の原則/予防 / 山下直哉 / p1751~1755
  • 綜説 脳梗塞 脳梗塞症の病因/先天性心疾患と脳梗塞症/初発症状/診断法/症例/治療/予防 / 三戸壽 / p1756~1762
  • 綜説 脳膿瘍 一般的な発生原因/チアノーゼ性心疾患に合併する脳膿瘍の発生原因/好発年齢と好発部位/起炎菌/症状/検査/CT所見と病態生理/治療 / 柳川幸重・他 / p1765~1770
  • 綜説 血液凝固異常 止血と血栓形成/チアノーゼ型先天性心疾患/非チアノーゼ型先天性心疾患/von Willebrand factorの異常/心カテーテル検査における血栓/人工弁における血栓/出血に対する処置 / 稲垣稔 / p1773~1779
  • 綜説 成長障害 身体的成長/精神的発達 / 小川潔・他 / p1780~1786
  • 最近のリウマチ熱の動向について--過去20年間の自験例287例の検討から / 玉那覇栄一・他 / p1789~1793
  • 胎児期に発見された胸部型心臓脱の1例 / 大崎秀・他 / p1794~1799
  • QT延長症候群の1家系例 / 野田美恵子・他 / p1800~1804
  • 気管軟化症を合併した乳児重複大動脈弓の1例 / 谷村理恵・他 / p1805~1808
  • 肺動脈絞扼術直後から心室中隔欠損孔が閉鎖傾向を示したと思われる僧帽弁閉鎖の1例 / 福島英樹・他 / p1809~1813
  • 成人に達した川崎病の管理 / 渡辺俊彦・他 / p1814~1818
  • 神経性食思不振症における心囊液貯留 / 笠井秀明・他 / p1821~1825
  • 冠動脈閉塞15例の検討 / 篠原徹・他 / p1826~1830
  • WPW型心電図の経過観察 / 三浦大・他 / p1831~1835
  • 心筋炎を合併したγ-グロブリン一回大投与が奏効した川崎病の2例 / 坂本修・他 / p1836~1840
  • 二次孔心房中隔欠損閉鎖術前後における換気・肺血流シンチグラフィの検討 / 松裏裕行・他 / p1841~1847
  • "小児科医が減っている" / / p1749~1749
  • 成長障害とやせ--吸収不全症候群 / 奥野//晃正
  • 三田村//亮 / p1849~1854<3789087>
  • 私の治療法 糖尿病 / 伊藤善也・他 / p1855~1860
  • Phote Quiz 第45回 / 慶應義塾大学医学部 / p1861~1863
  • ESSAY21 医師は最高の技術者だ! / 加藤英夫 / p1864~1865
  • 医局紹介21 恵まれた自然環境の中で和気あいあいと診療・研究 / 高知医科大学小児科 / p1867~1867
  • 海外小児科展望 近着海外文献抄録 / 慶應義塾大学医学部 / p1869~1871
  • 海外小児科展望 新刊書紹介 / 東京慈恵会医科大学 / p1872~1874
  • CPC 痙攣重積後に急性腎不全と出血傾向を呈した7歳男児例 / 東京慈恵会医科大学 / p1877~1886
  • 診療と研究 くる病--基礎と臨床における最近の進歩 / 津留徳 / p1887~1894
  • 診療と研究 施設入院療法を行っている喘息児の発作時の自己コントロール法について / 椿俊和・他 / p1895~1898
  • 症例報告 先天性腎性尿崩症の2例 / 大津真・他 / p1900~1903
  • 症例報告 1カ月以上続いた特発性胸腔リンパ漏にステロイドの胸腔注入が有効と思われた新生児の1例 / 西野力男・他 / p1904~1908
  • 症例報告 低身長と尿中成長ホルモン著増を伴った先天性近位尿細管機能異常症の1例 / 小野浩明・他 / p1909~1912
  • 症例報告 周期性ACTH・ADH分泌過剰症の1例 / 岡田満・他 / p1914~1918
  • 症例報告 反復する腹痛発作を主訴とした下大静脈後尿管の1男児例 / 越田理恵・他 / p1919~1921
  • 今月の執筆者 / / p1922~1923
  • 書評 / 鴨下重彦 / p1779~1779,1786~1786,1830~1830
  • バックナンバー / / p1912~1912
  • 次号予告 / / p1894~1894
  • 投稿規定 / / p1930~1930
  • 編集後記 / 堀誠 / p1932~1932
  • お知らせ / / p1808~1808,1818~1818,1908~1908

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科診療
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ ショウニカ シンリョウ
書名別名 Journal of pediatric practice

The Journal of pediatric practice
巻冊次 55(9)(637)
出版元 [診断と治療社]
刊行年月 1992-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869806
NCID AN00116126
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011508
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想