小児科診療  51(10)(588)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (4) 1953.04~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;16巻4号(Apr. 1953)~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「児科診療」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • アレルギーについて思う / / p1913~1913
  • 特大号/小児アレルギーのすべて / / p1914~1924,1925~1948,1951~1960,1963~1994,1997~2014,2017~2020,2021~2044,2047~2068,2069~2074,2077~2090,2093~2111<3199713>
  • 序 小児アレルギー学の進歩 / 小林登 / p1914~1918
  • 小児アレルギーの病因と病態機序 / / p1919~1924,1925~1948,1951~1960,1963~1966
  • IgE抗体とアレルギー反応 / 古川漸・他 / p1919~1924
  • 非IgE抗体とアレルギー反応 / 中川武正 / p1925~1927
  • Chemical Mediator,好酸球・好塩基球・マスト細胞とアレルギー反応 / 永倉俊和・他 / p1928~1933
  • 神経系さらにNeuropeptidesとアレルギー反応 / 岩田力 / p1934~1938
  • 問題となるアレルゲン 食品 / 鳥居新平 / p1939~1941
  • 問題となるアレルゲン 接触 / 今村貞夫 / p1942~1943
  • 問題となるアレルゲン 感染 / 山登淳伍・他 / p1944~1945
  • 問題となるアレルゲン 吸入 / 十字文子 / p1946~1948
  • 気道過敏性と気管支喘息 / 豊島協一郎 / p1951~1953
  • アトピーとその遺伝 / 我妻義則 / p1954~1957
  • 先天感作と経母乳感作 / 森川昭廣 / p1958~1960
  • 気象と気管支喘息 / 飯倉洋治・他 / p1963~1966
  • 小児アレルギー疾患の診断と治療の原則 / / p1967~1994,1997~2007
  • 診察にあたって注意すべき点 / 早川浩 / p1967~1971
  • アレルギー診断に必要なテスト 皮膚テスト / 高嶋宏哉 / p1972~1978
  • アレルギー診断に必要なテスト 吸入テスト / 桐野良二・他 / p1979~1981
  • アレルギー診断に必要なテスト 食物アレルギーテスト / 小倉英郎 / p1982~1985
  • アレルギー疾患の治療の一般的原則 薬剤治療 / 三島健 / p1986~1989
  • アレルギー疾患の治療の一般的原則 減感作治療 / 島貫金男 / p1990~1994
  • アレルギー疾患の治療の一般的原則 心理学的対応 / 赤坂徹・他 / p1997~2002
  • アレルギー疾患の治療の一般的原則 食物療法 / 千葉友幸 / p2003~2007
  • アレルギーの予防 / 佐々木聖 / p2008~2014
  • 主な小児アレルギー疾患治療に必須の知識 / / p2017~2020,2021~2044,2047~2060
  • 食物アレルギー / 向山徳子 / p2017~2020
  • アトピー性皮膚炎,接触性皮膚炎,じんましん・血管浮腫 / 山本一哉 / p2021~2023
  • 鼻アレルギー,副鼻腔炎と中耳炎に対するアレルギーの関与 / 荒木昭夫・他 / p2024~2028
  • 気管支喘息 / 鳴神浩 / p2029~2031
  • 運動誘発性喘息(基礎と臨床) / 小幡俊彦・他 / p2032~2035
  • アレルギー性結膜炎 / 大島崇 / p2036~2040
  • 昆虫アレルギー / 戸田正夫・他 / p2041~2044
  • ユスリカ喘息 / 村上巧啓・他 / p2047~2050
  • 薬剤アレルギー / 田所憲治 / p2051~2054
  • アナフィラキシー / 杉内政己 / p2055~2057
  • 喘息死の予防 / 春名英彦 / p2058~2060
  • 小児アレルギーのディレンマ / / p2061~2068,2069~2074,2077~2083
  • アレルギー性咳嗽について / 永山洋子・他 / p2061~2063
  • 反復性の上気道感染・中耳炎はアレルギーによるのか / 奥田稔 / p2064~2065
  • 頭痛・発熱はアレルギーでおこることがあるのか / 河野睦明 / p2066~2068
  • allergic tension fatigue syndromeはアレルギーで本当におこるのか / 黒梅恭芳 / p2069~2070
  • 夜尿症・頻尿などの泌尿器系問題とアレルギーは関係するか / 正木拓朗・他 / p2071~2072
  • 食物はどの程度アレルギー疾患と関わっているのか / 吉田隆実 / p2073~2074
  • 減感作療法は本当に有効か / 植草忠・他 / p2077~2079
  • 抗アレルギー剤の有効性はどのように考えればよいか / 大西明弘・他 / p2080~2081
  • 思春期になったアレルギー患者をだれがどうみればよいか / 根本紀夫 / p2082~2083
  • アレルギー児の生活と発育 / / p2084~2090,2093~2105
  • アレルギー児の成長(身長・体重) / 中村文子・他 / p2084~2087
  • アレルギー児の心理発達 / 根津進 / p2088~2090
  • アレルギー児と学校保健 / 杉本日出雄 / p2093~2095
  • アレルギー児の自己管理 / 岡崎禮治 / p2096~2099
  • 喘息キャンプとスポーツ療法 / 新谷仁・他 / p2100~2105
  • 小児気管支喘息の難治化と長期予後 / 馬場実 / p2106~2111
  • いかにして喘息発作は生じるか / 近藤//信哉 / p2112~2121<3199140>
  • CC 情緒変化と歩行失調を認めた6歳男児例 / 東京慈恵会医科大学 / p2122~2132
  • 米国における小児AIDSの近況 / 城//宏輔 / p2133~2136<3199128>
  • 診療と研究 気管支喘息児の思春期における問題点--自己管理と自立について / 白崎和也・他 / p2137~2143
  • 診療と研究 気管支喘息児の治療中止後の気道過敏性の検討 / 福嶋建三・他 / p2144~2148
  • 診療と研究 核磁気共鳴法によるin vitroにおける胆汁酸塩と鉄イオンの結合に関する研究 / 水谷正興・他 / p2149~2153
  • 診療と研究 5.0MHz mechanical sector scanner超音波装置による健康小児の脾臓の生体計測--より臨床的な方法の検討 / 上田大輔 / p2154~2156
  • 診療と研究 神経芽細胞腫とその他固形腫瘍における臨床経過と血清neuron specific enolase値 / 浅見恵子・他 / p2157~2161
  • 診療と研究 健康な新生児糞便中のKlebsiella oxytocaの検出について / 関谷忠助・他 / p2162~2166
  • 症例報告 ネコが発作増悪に関与したと思われる気管支喘息の2例 / 上田雅乃・他 / p2169~2173
  • 症例報告 多種食物抗原にIgE抗体陽性の気管支喘息の2例 / 森川利夫 / p2174~2179
  • 症例報告 睾丸生検を施行しaspermatogenesisを認めたALLの1例 / 中村郁哉・他 / p2180~2183
  • 症例報告 染色体異常,汎血球減少およびDICを呈した致死的EBウイルス感染症の1例 / 高野知行・他 / p2184~2190
  • 症例報告 大量の胸腔内出血により呼吸困難をきたしたビタミンK欠乏性出血症の乳児例 / 田村忠久・他 / p2193~2198
  • 症例報告 アデノウイルスによる急性心筋炎の1症例 / 伊藤裕司・他 / p2199~2204
  • 症例報告 急性後天性溶血性貧血の回復期に発生した激症型急性特発性心筋炎の1例 / 菊田芳克・他 / p2207~2212
  • 症例報告 三尖弁閉鎖不全を合併した川崎病の1例--診断におけるパルスドップラーエコーの有用性 / 東陽一郎・他 / p2213~2217
  • 症例報告 糖尿病の母親より出生し肥大型心筋症と若年性ネフロン癆を合併した1歳女児剖検例 / 鎌田政博・他 / p2218~2224
  • 症例報告 出生前より経過観察しえた新生児乳糜胸の1例 / 市川澄子・他 / p2225~2230
  • 症例報告 Jeune症候群の1剖検例 / 竹内真弓・他 / p2233~2236
  • 症例報告 進行性全身性硬化症の1男児例 / 山脇保・他 / p2237~2240
  • 次号予告 / / p1948~1948
  • バックナンバー特集一覧 / / p2148~2148
  • 投稿規定 / / p2241~2241
  • 編集後記 / / p2242~2242
  • お知らせ / / p1966~1966,1978~1978,2020~2020,2068~2068,2153~2153,2183~2183,2190~2190,2198~2198

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科診療
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ ショウニカ シンリョウ
書名別名 Journal of pediatric practice

The Journal of pediatric practice
巻冊次 51(10)(588)
出版元 [診断と治療社]
刊行年月 1988-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869806
NCID AN00116126
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011508
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想