歯科学報 = The journal of the Tokyo Dental College Society  41(7)

東京齒科大学学会

国立国会図書館雑誌記事索引 50 (1) 1950.09~83 (9) 1983.09 ; 104 (6) 2004.12~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;総索引のCD-ROMあり;5巻1号-;出版地の変更あり;出版者変遷: 齒科學報社 (5巻1号-45巻8号)→ 東京齒科醫學專門學校 (45巻9号-49巻6号)→ 東京歯科大学出版部 (50巻1号-60巻12号);5巻1号から102巻12号までの総索引あり, 各巻最後の号に総目次あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 永久齒穹の成立に關する一考察 Original Communications: 1.Considerations on the establishment of the permanent denture. / 齋藤久 / ~500
  • 拔齒相に關する統計的觀察(其一) Original Communications: 2.A statistic review of the various phases of the extracted teeth. Part 1. / 和田直樹 / p501~513
  • 口腔の急性化膿性疾患に於ける血液像の硏究(其四) Original Communications: 3.A study on the brood count in acute supperative diseases of mouth. Part 4. / 大井淸 / p514~525
  • 第二十二囘東京齒科醫學會演說要旨 / / p526~528
  • 短波の本態と其裝置の解說 4.Theory and practical application of the short-wave light device. / 河邊淸治 / p529~539
  • 臨牀 瘻管を通じて根管內に插入せられたる裁縫用針頭が破折殘留せる稀有なる一例 5.A case of a broken sewing-needle retained in root canal where it was introduced through a fistula. / 長谷川正 / p540~541
  • 雜報 醫界 / / p544~551
  • 雜報 學界 / / p552~555
  • 雜報 新刊紹介 / / p551~551
  • 雜報 東京齒科醫學專門學校錄事 / / p554~555
  • 雜報 人事 / / p561~562

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 歯科学報 = The journal of the Tokyo Dental College Society
著作者等 東京歯科医学専門学校
東京歯科大学
東京歯科大学学会
歯科学報社
書名ヨミ シカガクホウ = The journal of the Tokyo Dental College Society
書名別名 The shikwa gakuho

The journal of the Tokyo Dental College Society
巻冊次 41(7)
出版元 齒科學報社
刊行年月 1936-07
ページ数
大きさ 26-28cm
ISSN 00373710
NCID AN0009999X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009686
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想