産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  49(7)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 新たな視点から早産管理を考える / 瓦林達比古 / ~913
  • 早産の原因とその変還 / 木村芳孝,他 / p817~824
  • 早産陣痛の発来と絨毛膜羊膜炎 / 酒井正利,他 / p825~831
  • 前期破水と早産 / 今中基晴,他 / p833~839
  • 頚管無力症と早産 / 秦利之,他 / p841~848
  • 多胎妊娠と早産 / 徳永修一,他 / p849~854
  • 羊水異常と早産 / 佐藤昌司,他 / p855~861
  • 母体合併症と早産 / 富澤英樹,他 / p863~872
  • 早産の予知と予防 / 平野秀人,他 / p873~879
  • 切迫早産薬物療法の現況 / 小濱大嗣,他 / p881~885
  • 当院の切迫早産管理の実際 / 井槌邦雄,他 / p887~894
  • 新しい陣痛抑制薬の開発 / 小林護,他 / p895~902
  • 平滑筋機能から見た早産陣痛制御と治療薬の展望 / 大矢進,他 / p903~913
  • 今日の話題 最近の摂食障害 / 館直彦,他 / p919~924
  • ハイブリッドキャプチャー法を用いた子宮頚管部からのクラミジアトラコマティスおよび淋菌DNA検出の有用性 / 石和久,他 / p925~929
  • 診療 身体活動量の増加は骨密度を増加させるか? ホルモン補充療法との関連をふくめて / 冬城高久,他 / p931~936
  • 診療 経腟超音波断層法を用いた頚管無力症の管理法について / 宮村庸剛,他 / p939~943
  • 診療 妊娠中毒症の母体搬送例についての検討 / 小林信一 / p945~948
  • 臨床経験 IUD装置中に骨盤内感染を来した5例 / 今井公俊,他 / p949~953
  • 症例 卵巣中胚葉性混合腫瘍の1症例 / 藤岡徹,他 / p955~959
  • Overseas Medical News Brain Damage Series No.81 出生前胎児診断:NSTとCST / 矢沢珪二郎 / p914~916
  • 海外文献紹介 子宮内授精前に投与されたクロミフェンとhMGによる妊娠率を比較した無作為でprospectiveな研究 / 帝京大学医学部附属溝口病院産婦人科 / p917~917
  • 海外文献紹介 胎児,羊水,母体感染をともなった早産の前期破水と羊水過少症の関連 / 帝京大学医学部附属溝口病院産婦人科 / p917~917
  • Book Review パピローマウイルスによる腫瘍 基礎から臨床へのアプローチ / 川名尚 / p936~936
  • 学会案内 / / p824~824,831~831,854~854,924~924,938~938,943~943,959~959
  • 投稿規定 / / p954~954
  • 次号目次 / / p960~960

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 49(7)
出版元 金原出版
刊行年月 2000-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想