産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  38(12)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 今日の話題 輸血拒否をめぐる諸問題に関して / 田中圭 ほか / p1675~1679
  • 特集:婦人科follow up外来の時代 / 荒木勤 / p1680~1743
  • 不妊患者の黄体期不全のfollow up / 鎌田周作 ほか / p1681~1687
  • 胞状奇胎娩出後の新しい管理 β-hCGを含む / 望月眞人 / p1689~1697
  • 片側,両側卵巣摘出婦人のfollow up / 広井正彦 ほか / p1699~1705
  • 細胞診クラスIIIa,IIIbのfollow upのあり方 / 筒井章夫 / p1707~1714
  • 術後排尿障害婦人のfollow up外来 / 永田一郎 / p1715~1720
  • 難治性カンジダ症・トリコモナス症のfollow up外来 / 木村好秀 / p1721~1726
  • 性器ヘルペス患者のfollow up / 川名尚 / p1727~1730
  • STD罹患婦人のfollow up / 植村一郎 / p1731~1743
  • 妊婦ならびに胎児における血液レオロジー因子の解析 / 飯島悟 ほか / p1745~1749
  • 当科で施行している精子swim up洗浄濃縮法およびMakler insemination deviceを用いたAIHの有用性に関する検討 / 西垣新 ほか / p1751~1754
  • 化学療法が免疫能に与える影響について / 高見沢実 ほか / p1755~1761
  • フローチャートで見る産婦人科入院診療指針 妊娠中毒症の管理 / 加藤礼子 ほか / p1762~1764
  • フローチャートで見る産婦人科入院診療指針 切迫流産の予後判定とその管理 / 五十嵐俊夫 ほか / p1766~1768
  • 妊娠・分娩と薬の使い方(3)II.薬剤投与の実際2.抗菌剤の使い方,ほか / 佐藤孝道 ほか / p1769~1776
  • 診療 腎透[析]患者の周産期管理の問題点 / 武田佳彦 ほか / p1777~1781
  • 診療 経皮的エストロゲン投与による更年期障害の治療 / 佐藤芳昭 ほか / p1783~1786
  • 診療 胎児尿路形態異常の出生前診断 / 高田道夫 ほか / p1787~1792
  • 臨床の実際 子宮体部各種疾患の超音波断層所見 / 島功 / p1795~1801
  • 臨床経験 二孔式硬膜外カテーテルの無痛分娩への応用 / 清水良明 ほか / p1803~1807
  • 臨床経験 GS径17mm以下心拍動(+)例の生存例と胎芽死亡例の検討 / 後藤濬二 ほか / p1809~1815
  • 症例 巨大結腸症合併妊娠の1例 / 大村浩 ほか / p1817~1820
  • 症例 原発性卵管癌と子宮頸部腺癌の重複癌の1例 / 大川敏昭 ほか / p1821~1825
  • 症例 腹腔内出血をきたした骨盤子宮内膜症の3症例 / 河野美香 ほか / p1827~1829
  • 症例 急性腹症を呈した破壊性奇胎の1例 / 寺谷俊雄 ほか / p1831~1836
  • 海外文献紹介 / 岩渕浩之
  • 吉田啓治 / p1802~1802
  • 学会案内 / / p1836~1836,1838~1838
  • 書評 / 杉山四郎 / p1793~1793
  • 投稿規定 / / p1839~1839
  • 次号目次 / / p1840~1840
  • 総目次 / / 巻末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 38(12)
出版元 金原出版
刊行年月 1989-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想