産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  18(12)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 産婦人科の現在と将来 / / p1003~1078
  • 産婦人科診療の現在と将来 / 品川信良 / p1003~1003
  • 受胎調節と人口問題 / 石浜淳美 / p1004~1012
  • アジアの人口増加と出生調節技術の進歩 / 村松稔 / p1013~1018
  • 産科領域の救急態勢 / 唯正一 / p1019~1026
  • 産科領域の救急態勢 / 野末源一 / p1027~1030
  • 僻地や過疎地帯の産婦人科診療 / 森一郎 / p1031~1039
  • 僻地や過疎地帯における産婦人科診療 / 林義夫 / p1040~1046,1047~1047
  • 助産婦の現在と未来像 / 竹村喬 / p1048~1056
  • 助産婦や産科勤務看護婦の未来像 / 松浦鉄也 / p1057~1062
  • 頸癌の早期発見態勢 / 高野淳 / p1063~1071
  • 子宮頸癌の早期発見態勢 / 野田起一郎 / p1072~1078
  • 人工排卵についての基礎的臨床的観察 / 鈴木雅洲 / p1079~1088
  • 私はこう手術している 私の常用する腹式子宮全摘除術 / 千田智勇 / p1089~1094
  • 開業医コーナー 子宮破裂の緊急手術 / 鈴木武徳 / p1095~1101
  • 臨床経験 切迫流産に対するIntacellinの治験例 / 鈴村正勝 / p1102~1105
  • せみのたわごと / 真柄正直 / p1106~1107

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 18(12)
出版元 金原出版
刊行年月 1969-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想