産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  11(8)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 綜説 抗生化学療法による新生児の障害とくにクロマイ中毒によるGray Syndromeについて / 九嶋勝司・外 / p1~6<9063120>
  • 綜説 前早期破水について特にその診断法および子宮収縮 / 鈴村正勝・外 / p7~12,13~18,19~19<9063122>
  • 綜説 無排卵の内分泌学的研究,特に人工排卵誘発に関与するGonadotropinの生物学的意義 / 西村敏雄・外 / p20~30,31~31<9063124>
  • 綜説 胎児子宮内感染による先天性心疾患 / 三谷茂 / p39~46,47~48,49~49<9063123>
  • 綜説 絨毛性腫瘍の組織所見と内分泌 / 細川勉・外 / p50~52,53~55<9063126>
  • 手術手技解説 卵管手術のコツとその手技 / 藤生太郎 / p32~38<9063125>
  • 手術手技解説 バルトリン囊胞に対する造腟術について / 石原力 / p56~60,61~64,65~65<9063119>
  • 臨床経験 正常分娩後の悪性絨毛上皮腫 / 高見沢裕吉・外 / p66~71<9063121>
  • 臨床経験 エストリオール老人性腟炎に対する使用経験 / 稲見武久 / p73~75<9063118>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 11(8)
出版元 金原出版
刊行年月 1962-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想