産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy  8(3)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.9-47(5):1983.11 ; 82(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和35年9月)-103巻6号 (2011年12月号);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 治療 妊婦の糖尿について / 九鳩勝司 / p1~6
  • 治療 更年期障害の診断と治療 / 町野碩夫 / p7~34<9062655>
  • 治療 尿瘻修復手術とその問題点 / 鳥越正 / p35~40<9062663>
  • 治療 老年男子の内分泌機能 / 原信二 / p41~47<9062669>
  • 治療 習慣性流早産の治療法 / 半田博美 / p48~52<9062660>
  • 手術手技 腟式手術のコツ 外陰癌根治手術 / 笠森周護 / p53~63
  • <特集>頸管 / / p64~72,73~78,79~90,91~96,97~105
  • 流産と頸管 / 斎藤幹 / p64~72,73~73<9062668>
  • 頸管妊娠 / 前山昌男 / p74~78<9062670>
  • 分娩に於ける頸管因子について / 一条元彦 / p79~85<9062667>
  • 産科よりみた子宮頸と薬剤 / 徳田源市 / p86~90<9062657>
  • 子宮腟部びらんの治療 / 梅沢実 / p91~96<9062659>
  • 初期子宮頸癌の臨床病理 / 細川勉 / p97~105<9062661>
  • 手術のコツ 吸引分娩のコツ / 三谷茂 / p107~114
  • 臨床検査 産婦人科病理組織標本の見方 / 滝一郎 / p115~116
  • 診療の実際 レ線検査により妊娠8ケ月に女性無脳児と確診し得た1例 / 森脇敏之 / p117~119<9062652>
  • 診療の実際 再発を繰返せるトリコモナス腟症に対するMetronidazole剤の使用経験 / 松岡松男 / p120~123<9062656>
  • 質疑応答 / 古賀康八郎 / p124~125
  • 教室から病院から 新潟大学産婦人科教室 / / p106~106
  • 文献抄録 / 本郷二郎
  • 榎本恒雄
  • 飯島宏
  • 立津元正
  • 中川兵介
  • 土居剛
  • 真島太郎
  • 広田馨造
  • 谷俊郎
  • 三井磐 / p6~6,34~34,40~40,47~47,52~52,63~63,78~78,90~90,105~105,123~123

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy
著作者等 永井書店
書名ヨミ サンフジンカ チリョウ = Obstetrical and gynecological therapy
書名別名 Obstetrical and gynecological therapy
巻冊次 8(3)
出版元 永井書店
刊行年月 1964-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0558471X
NCID AN00099457
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想