産科と婦人科  53(7)(619)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;[1巻1号]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集/卵巣機能不全 / / p1061~1099<3086960>
  • 多囊胞卵巣症候群 / 青野敏博・他 / p1061~1066
  • 自己免疫卵巣無機能症候群 / 野田洋一・他 / p1067~1074
  • 性腺形成異常症 / 目崎登・他 / p1075~1082
  • 黄体機能不全症 / 中村幸雄・他 / p1083~1090
  • 機能性出血 / 塚原嘉治・他 / p1091~1099
  • 綜説 哺乳動物卵子の成熟機構の生化学的研究 / 綾部琢哉・他 / p1101~1110<3085910>
  • 綜説 癌と免疫抑制機構について / 山田新尚・他 / p1111~1118<3086829>
  • 臨床研究 最近5年間における無月経患者の臨床的検討 / 小山伸夫・他 / p1119~1123
  • 臨床研究 穿刺細胞診による婦人科悪性腫瘍の再発の診断 / 小川英弌・他 / p1124~1130
  • 臨床研究 当院産婦人科における6年間の子宮癌検診について / 西川義雄・他 / p1131~1136
  • 症例 早発閉経と妊娠 / 宮川勇生・他 / p1137~1143
  • 症例 妊娠中に腸閉塞様症状を呈した2例の管理 / 水上端・他 / p1144~1148
  • 症例 Dandy-Walker症候群の同胞例 / 矢後均・他 / p1149~1153
  • 症例 未分化胚細胞腫の細胞遺伝学的検討 / 笹本喜代・他 / p1154~1156
  • 症例 急性腹症(腸管穿孔)を呈した低悪性度卵巣囊腫の1例 / 寺谷俊雄・他 / p1157~1160
  • 症例 常位胎盤早期剥離に合併したARDSの1症例 / 北川成子・他 / p1161~1164
  • 薬剤の臨床 cisplatinに起因する嘔吐の抑制について--timiperoneと他剤の比較 / 石原理・他 / p1165~1168
  • 薬剤の臨床 産婦人科領域における肝障害に対する小柴胡湯および柴苓湯の治療効果(その1)-ダナゾールによる薬剤性肝障害に対する治療効果 / 水野正彦・他 / p1169~1182
  • 薬剤の臨床 産婦人科領域における肝障害に対する小柴胡湯および柴苓湯の治療効果(その2)-ダナゾール以外の薬剤性肝障害,輸血後肝炎,慢性肝炎,その他の肝障害に対する治療効果 / 水野正彦・他 / p1183~1198
  • 医学随想 (人間)死亡予定日について / 赤須文男 / p1199~1200
  • 書評 プロスタグランジン,トロンボキサン,ロイコトリエン研究の進歩 / 森崇英 / p1201~1202
  • お知らせ / / p1123~1123,1136~1136
  • 投稿規定 / / p1168~1168

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産科と婦人科
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ サンカ ト フジンカ
巻冊次 53(7)(619)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1986-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869792
NCID AN00098035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009425
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想