月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly  40(13)

薬事研究会

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 38 (7) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;[1巻1号]-;41巻13号までの出版者: 薬業時報社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • これからの医療におけるTDMの重要性 / 奥村//勝彦 / 2959~2962<4595355>
  • 解析ソフトを用いたTDMデ-タに基づく薬物動態解析 / 戸田//貴大
  • 大和田//栄治 / 2963~2966<4595356>
  • 添付文書に不足しているTDM情報 / 山路//昭
  • 森田//邦彦 / 2969~2973<4595357>
  • 遺伝子多型のTDMへの応用 / 奥村//勝彦
  • 喜多//知子 / 2975~2979<4595358>
  • 臓器移植患者におけるTDMの活用 / 乾//賢一
  • 橋田//亨 / 2981~2984<4595359>
  • 新薬の臨床試験(治験)におけるTDM / 谷川原//祐介 / 2985~2988<4595360>
  • 透析と薬物療法--投与設計へのアプロ-チ(5)各論(2)腎不全の合併症に用いる薬物 / 奥野//仙二
  • 平田//純生
  • 和泉//智 / 2991~3002<4595361>
  • 現代薬処方匙加減考(7)クスリによる肝障害と匙加減 / 大野//雅子
  • 東//純一 / 3005~3016<4595362>
  • 患者の訴えから気づく薬の副作用(18)循環器障害(下) / 大津//史子
  • 浜//六郎 / 3017~3030<4595363>
  • アレルギ-性副作用(8)交差アレルギ-(1)β-ラクタム系抗菌剤を中心に / 宇野//勝次 / 3039~3049<4595364>
  • 医療現場のファ-マコキネティクスABC(10)基礎編(7) / 沢田//康文 / 3079~3092<4595365>
  • 新GCP施行後の治験実施に関する課題 / 横田//慎一
  • 熊谷//雄治
  • 村崎//光邦 / 3093~3099<4595366>
  • 薬剤師がここまでできる医療へのアプロ-チ(上) / 蔭久//晴彦 / 3101~3106<4595367>
  • 臨床薬剤業務とクリティカル・パス / 江戸//清人
  • 尾形//浩 / 3109~3113<4595368>
  • 今日の薬学 最近の新薬(平成10年1月21日承認品目-2-) / 薬事 研究会 / 3147~3156<4595373>
  • 海外の副作用情報(1997-9) / 奥田//昭雄
  • 高杉//益充 / 3157~3163<4595374>
  • 医薬品等安全性情報No.150 / 厚生省 医薬 安全局 / 3165~3179<4595375>
  • フロントページ 第8回日本病院薬学会年会・第31回日本薬剤師会学術大会 / / p3~5,7~7,9~
  • フロントページ ひと--薬害再発防止を医薬安全行政の柱に / 磯部文雄 / p12~12
  • 図解 人体のしくみ,はたらきと疾患(20)--III.脳・神経系(6) / 矢崎義雄,水澤英洋 / p89~
  • 薬剤師のための在宅医療実践マニュアル(5)ケアプラン作成のための基礎知識--情報の収集(3)アセスメントシ-トの利用法 / 薬事 研究会 在宅 医療 実務 検討 委員会 / 3123~3130<4595370>
  • 病院薬剤師の人員配置基準の見直しについて / 編集部 / p189~193
  • 職能教育としての薬学--米国薬学教育事情(上) / 角井//一郎 / 3115~3120<4595369>
  • 薬剤師として考えてきたこと 薬学人〔くすりまなびと〕のあゆみ(13)-Part.5-九大病院薬剤部後期(昭和50年~62年)(4) / 堀岡//正義 / 3137~3144<4595372>
  • 適応外使用調査研究班 47件が「科学的根拠」高い/小児への適応外使用に方向づけ 厚生省医薬安全局が通知の方針/小児の適応外使用,エビデンス確立を/適応拡大,メーカーへの申請勧奨も 中西厚生省医薬安全局長/インタビューフォーム10年ぶり見直し 日本病院薬剤師会/他 / / p115~124
  • 保険局主要関係通知 / / p125~127
  • 学生実務実習協議会通信(7)--東北地区 / 佐々木健一 / p111~111
  • 海外文献紹介 親水性マトリックス徐放製剤からのニフェジピンの吸収に対する食事の影響/プルロニック共重合体のCaco-2細胞膜への薬物吸収に及ぼす効果/炭酸水素ナトリウム粉末の水分吸着および安定性に対する相対湿度と温度の影響/ラット肝臓胆管側膜における非抱合型ビリルビンの能動輸送について/ノルトリプチリンの代謝に対するペントバルビタールの影響一ヒトにおける酵素誘導の経時的影響/腎移植患者におけるタクロリムスとクロラムフェニコールの薬物間相互作用/シスプラチン化学療法後に生じたファンコニー症候群/クラリスロマイシンにより誘発されたQT延長とTorsades de Pointes/シスプラチンを基本とした化学療法後に生じたフレー症候群/ニフェジピンによる致死的再生不良性貧血 / Na
  • Ha
  • Mi
  • Ju
  • F.S. / p129~135
  • 新刊紹介--わかりやすい薬剤師のためのカウンセリング講座 / 浜田康次 / p112~112
  • 次号予告・編集室より / 荻
  • 西 / p240~240

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly
著作者等 じほう
薬事研究会
薬業時報社
書名ヨミ ゲッカン ヤクジ = The pharmaceuticals monthly
書名別名 The pharmaceuticals monthly
巻冊次 40(13)
出版元 薬業時報社
刊行年月 1998-11
ページ数
大きさ 26-28cm
ISSN 00165980
NCID AN00074241
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007042
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想