産科と婦人科  37(10)(430)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;[1巻1号]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 周産期医学 / / p1~9
  • 周産期医学とは / 小林隆 / p1~1<8222776>
  • 周産期医学とは / 鈴村正勝 / p2~4<8222777>
  • 周産期医学について / 竹村晃 / p5~9<8222778>
  • 綜説 悪性腫瘍と染色体 / 鈴木雅洲・他 / p10~18
  • 臨床研究 子宮頸癌術後患者の膀胱尿管逆流--われわれのレノグラム法について / 岩井正二・他 / p19~22
  • 臨床研究 Clomidと排卵誘発--とくに新しい投与法に関する検討 / 東條伸平・他 / p23~27
  • 臨床研究 妊娠中毒症胎盤硬塞の成因に関する病理的一知見 / 渡辺陽一 / p28~36<8222782>
  • 臨床研究 M-213型IUDの使用経験 / 石浜淳美・他 / p37~40
  • 臨床研究 妊娠,産褥期における乳房形態の変化--第1報 / 永井生司 / p41~46<8222784>
  • 臨床研究 腟カンジダの簡易培養検出法--塗抹培養法 / 欧雲炎 / p47~50<8222785>
  • 臨床研究 マウス受精卵の睾丸白膜下に於ける発育能力 / 鄭永盛 / p51~60<8222786>
  • 症例 大陰唇懸垂腫瘍の一例 / 飯田和質・他 / p61~62
  • 症例 尿膜管囊腫による妊娠子宮嵌頓の一例 / 望月良夫・他 / p63~66
  • 症例 種々の奇形を伴つた一側臍動脈欠損症の一例 / 木村好秀・他 / p67~71
  • 症例 Brenner腫瘍の一例 / 会田隆一・他 / p72~74
  • 症例 産科における過呼吸症候群-Hyperventilation syndromeについて / 山本政太郎 / p75~78<8222791>
  • 症例 腹膜および卵巣偽粘液腫の二例 / 久保田忍・他 / p79~82
  • 症例 臍帯重複結節の二例 / 大野基機・他 / p83~86
  • 症例 子宮肉腫の三例 / 川上稔・他 / p87~91
  • シンポジウム・外妊の治療 子宮外妊娠手術術式の選択 / 馬島季麿 / p92~94<8222796>
  • シンポジウム・外妊の治療 ショック対策 / 亀井邦倫 / p95~100
  • シンポジウム・外妊の治療 外妊の麻酔 / 鈴木太 / p101~105<8222800>
  • シンポジウム・外妊の治療 外妊の保存手術 / 野口昭二 / p107~110
  • 薬剤の臨床 持続性昇圧剤Effortil-depot(エホチール・PL)の使用経験 / 足高善雄・他 / p111~118
  • 薬剤の臨床 Eflaseの試用成績 / 松本精二・他 / p119~122
  • 薬剤の臨床 機能性子宮出血に対するDehydroxyprogesterone acetophenide,Estradiol enanthate合剤(Droxone)の応用 / 新家薫・他 / p123~126
  • 社保の頁 意志統一こそ急務 / 真鍋真 / p127~128
  • 社保の頁 日本産科婦人科学会社会保険委員会15年の歩み / 浅羽武一 / p128~128

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産科と婦人科
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ サンカ ト フジンカ
巻冊次 37(10)(430)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1970-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869792
NCID AN00098035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009425
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想