産科と婦人科  28(9)(321)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;[1巻1号]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 症例の示唆するもの / / p1~16,17~18,19~28,29~32,33~40,41~46,47~52,53~60,61~66,67~80,81~96,97~108,109~112,113~122,123~136,137~150,151~164,165~190,191~255<9060725>
  • 後屈妊娠子宮嵌頓症 / 小林隆 / p1~3
  • 症例の示唆するもの / 中山栄之助 / p4~6
  • 血性腹水の診断について / 太田剛夫 / p7~9
  • 酸素療法の反省 / 室岡一 / p10~12
  • 右附属器結核性腫瘤 / 山中茂・他 / p12~14
  • phenothiazine系薬剤の使用 / 川上博 / p14~16
  • 症例の示唆するもの / 笹岡三郎 / p17~18
  • 鉗子遂娩不能例 / 小川玄一 / p19~24
  • 子宮腟部乳頭の1例 / 明石勝英・他 / p24~26
  • 子宮内感染例 / 相馬広明 / p27~28,29~29
  • 産科死亡の2例 / 渡辺英一・他 / p29~32
  • 頸管無力拡大症例 / 渡辺金三郎・他 / p32~32,33~35
  • 臨床検査施設の成績 / 三宅秀郎 / p35~38
  • 子宮外妊娠破裂 / 湯原安彦・他 / p42~43
  • 無尿症 / 湯原安彦・他 / p38~41
  • 常位胎盤早期剝離 / 梨本薰 / p44~46
  • 子宮外妊娠診断時の直腸診の利用 / 鳥越正 / p47~49
  • 腹腔内貯留血液の自己移血 / 真木正博 / p49~50
  • 子宮外妊娠破裂患者の診断 / 伊藤鉱一 / p51~52
  • 恥骨部激痛 / 奥山通雄 / p53~55
  • 急性子宮頸部浮腫 / 横山泰 / p55~58
  • 全子宮破裂 / 山崎秀治・他 / p58~60,61~61
  • 腹膜妊娠 / 鈴木昶 / p61~63
  • 骨盤淋巴腺造影法 / 松田禎夫 / p63~66,67~67
  • 子宮外妊娠 / 池川重徳・他 / p68~69
  • 帝王切開瘢痕部子宮破裂 / 菅井正朝 / p69~71
  • 後方頭頂骨定位分娩 / 三林隆夫 / p71~74
  • 下腹痛 / 明城春弥 / p74~75
  • PSD / 品川信良 / p76~78
  • 子宮剔除手術 / 遠藤幸三 / p78~80,81~81
  • 卵巣嚢腫 / 河辺昌伍 / p81~82
  • 分娩時出血 / 竹内繁喜 / p83~85
  • 部分奇胎と絨腫長期潜伏疑の各1例 / 前田一雄 / p85~88
  • 微弱陣痛について / 若月美博 / p88~90
  • 61才婦人の子宮体部自然穿孔例 / 松山文生・他 / p91~93
  • 人為的妊娠終結の適応 / 伴一郎 / p93~96,97~97
  • 試験的人工破膜 / 鈴木武徳 / p97~99
  • 子宮頸癌の晩期再発 / 井槌進・他 / p99~100
  • トリコモナス腟炎 / 永田登喜雄 / p101~103
  • 下腹部腫瘤の3例 / 石浜淳美 / p103~105
  • 妊娠虫垂炎について / 福田透・他 / p106~108,109~109
  • 子宮頸癌放射線治療時の直腸症状 / 石井次男 / p110~112
  • 双角単頸子宮の破裂 / 久米政夫 / p113~114
  • 子宮外妊娠の1例 / 田淵昭・他 / p115~117
  • 胞状奇胎と双胎 / 白河義人 / p117~120
  • 子宮頸癌手術後の無尿症 / 藤原幸郎 / p120~122
  • 常位胎盤早期剝離の1例 / 徳田源市・他 / p123~125
  • ある癌患者の死因 / 山口龍二 / p126~127
  • 絨毛上皮腫の1例 / 中山民男・他 / p127~131
  • 鉗子手術 / 小坂清石 / p131~133
  • 分娩時蜘蛛膜下出血 / 御園生雄三・他 / p133~136
  • 治癒困難な瘻孔の処理 / 西田悦郎 / p137~139
  • 後腹膜腫瘍 / 野口正・他 / p140~143
  • 子宮出血とホルモン / 蜂屋祥一 / p143~144
  • 症例の示唆するもの / 小林賀雄 / p145~147
  • 症例の示唆するもの / 増淵一正 / p148~150
  • 難産 / 小倉知治 / p150~150,151~151
  • 黄体ホルモン療法 / 彦坂恭之助 / p151~154
  • 胞状奇胎の診断と症例 / 佐藤美好 / p155~158
  • 妊娠と僧帽弁狭窄症 / 森武史 / p158~161
  • 子宮外妊娠の誤診について / 夏目操・他 / p162~164,165~165
  • 妊娠悪阻・低カリウム血症[・周]期性四肢麻痺に甲状腺腫を伴う一症状群 / 石原力 / p166~169
  • 自律神経失調症と手術 / 坂元正一 / p170~172
  • 前期破水及び習慣性流早産 / 藤森博 / p172~175
  • 不妊症とアレキサンダー手術 / 秦良麿 / p175~177
  • 帝王切開後の再妊娠における子宮破裂 / 山田文夫 / p177~180
  • お産と麻酔のことがら / 長内国臣 / p180~181
  • 症例の示唆するもの / 中島精・他 / p182~184
  • 症例の示唆するもの / 足立春雄 / p185~188
  • 後産期の異常出血 / 高木繁夫 / p188~189
  • 細菌の抗生物質に対する感受性 / 斉藤正実 / p190~190,191~191
  • 子宮体癌の術後再発例 / 松本清一・他 / p191~194
  • Krukenberg腫瘍 / 松本清一・他 / p195~198
  • 分娩開始の徴候について / 岩崎寛和 / p198~200
  • 胎盤機能不全症候群の頻度と予後 / 安達寿夫・他 / p200~203
  • 白血病と女性々器 / 馬島秀麿・他 / p204~207
  • 偽性子癎発作 / 澤崎千秋 / p208~211
  • 障害を起こした静脈麻酔 / 九嶋勝司 / p211~214
  • 症例の価値 / 鈴木雅洲 / p214~218
  • 症例の示唆するもの / 街風喜雄 / p218~220
  • 高度の子宮発育不全症 / 斎藤幹 / p220~222
  • 分娩予定日と陣痛誘発と未熟児 / 辻井信孝 / p223~225
  • Mc Donald頸管縫縮術 / 河辺昌伍 / p226~229
  • 制癌制Mitomycin C / 石原実 / p229~231
  • 汎発性鞏皮症と分娩に就て / 平本憲雄・他 / p231~233
  • 恥骨結合骨端部骨折の1例 / 中西敬 / p233~236
  • 子宮内外同時妊娠の1症例 / 梅沢実 / p237~239
  • 黄疸を併発した後期妊娠中毒症例 / 水野重光 / p240~244
  • 人工妊娠中絶による頸管裂傷 / 丸山正義 / p244~246
  • 症例の示唆するもの / 久保博 / p247~249
  • 紫斑病例の分娩 / 尾島信夫 / p250~251
  • 絨毛上皮腫 / 森山豊 / p251~255

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産科と婦人科
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ サンカ ト フジンカ
巻冊次 28(9)(321)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1961-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869792
NCID AN00098035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009425
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想