産科と婦人科  25(1)(277)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;[1巻1号]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 新年記念特集 / / p1~10,11~18,19~22,23~28,29~31
  • アイソトープ臨床の將來 / 藤森速水 / p1~3<9903705>
  • トピックのその後 產婦人科領域における塗抹細胞學の現況 / 水野潤二 / p4~10,11~11<9903711>
  • エンピリックス(經驗學) 妊娠中の骨盤位の取扱法 / 篠田糺 / p12~13<9903719>
  • エンピリックス(經驗學) 腰痛の治療 / 安井修平 / p13~14<9903708>
  • エンピリックス(經驗學) 絨毛上皮腫に對する手術方針 / 長谷川敏雄 / p15~16<9903729>
  • エンピリックス(經驗學) 產婦人科と皮膚病 / 赤須文男 / p17~18<9903710>
  • 讀者希望テーマ 晩期中毒症後遺症の處置 / 眞柄正直・他 / p19~20<9903721>
  • 讀者希望テーマ 分娩の豫後判定 / 澤崎千秋 / p20~22<9903726>
  • 讀者希望テーマ 切迫流產の豫後判定について / 足高善雄 / p22~22,23~23<9903716>
  • 讀者希望テーマ 描記式卵管通氣法の利點と缺點 / 秦良麿 / p24~25<9903724>
  • 讀者希望テーマ 不妊症の診斷と治療の順序 / 林基之 / p25~28,29~29<9903725>
  • 讀者希望テーマ ステロイド靜脈麻醉劑について / 小林敏政 / p29~31<9903707>
  • 綜說 超薄切片による卵巢癌の電子顯微鏡的硏究 / 明石勝英・他 / p32~41<9903718>
  • 臨床講義 早發性思春期--早發性月經 / 加來道隆 / p42~46,47~47<9903717>
  • 診療の實際 人類に於ける一卵胞内の接着二卵並びに所謂二核卵の個體發生理論 / 加藤一男・他 / p48~49<9903715>
  • 診療の實際 手術による癒着防止の硏究 第一報 線維素溶解酵素による癒着防止策 / 長野寿久・他 / p50~52,53~53<9903713>
  • 診療の實際 Ircodinによる術後疼痛の緩解 / 村田武司・他 / p53~56<9903704>
  • 診療の實際 分娩前後に於けるグロクロン酸と所謂下垂體前葉ホルモンの關係に就て / 關口次郎 / p57~59<9903727>
  • 診療の實際 Chlorpromazineのマウス性周期に及ぼす影響 / 端山忠夫・他 / p59~61<9903703>
  • 診療の實際 皮膚の直流電気抵抗と性周期との關係 / 保城勉 / p62~64,65~65<9903722>
  • 診療の實際 八木教授「子宮頸癌の治療における手術の限界に對する規準」を讀みて思うこと / 明比竹馬 / p65~67<9903720>
  • 診療の實際 クロロマイセチン腟發泡錠(ペニギンC)に對する基礎實験竝に臨床試験成績に就て / 永田峰子・他 / p68~72<9903706>
  • 診療の實際 避妊リングの臨床的観察 / 江口武夫 / p72~72,73~75<9903723>
  • 診療の實際 薬物的會陰保護法の追試 / 太田一夫 / p75~77<9903728>
  • 隨筆 產婦人科今昔集(その15) / 山田一夫 / p78~81
  • 症例 所謂Taylor's syndromeと考えられる數例について / 坂元正一・他 / p82~88<9903714>
  • 症例 最近經驗せる奇形6例について / 內田一・他 / p89~91<9903709>
  • 臨床講話 開業醫の產科婦人科(60) / 橫山憲史 / p92~93
  • 外國文献の抄錄 / / p18~18,31~31,47~47
  • 投稿規定 / 「産と婦」編集部 / p67~67

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産科と婦人科
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ サンカ ト フジンカ
巻冊次 25(1)(277)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1958-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869792
NCID AN00098035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009425
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想