産科と婦人科  3(8)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;[1巻1号]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 綜說及補習講話 (一六)子宮腟部癌早期診斷法としての腟照明鏡檢査法--「コルポスコピー」(着色版揷入) / 安藤畫一 / p1~8
  • 綜說及補習講話 (一七)產科領域に必要な二、三血壓の問題 / 眞柄正直 / p9~12
  • 臨牀實驗 (九二)佝僂病性扁平骨盤 / 磐瀨雄一 / p13~16
  • 臨牀實驗 (九三)妊娠性外股皮神經障碍に就て / 藤本弘治郞 / p17~24,25~25
  • 臨牀實驗 (九四)產科氣管「カテーテル」の改良に就て / 榊原賢三 / p25~26
  • 臨牀實驗 (九五)胎兒足蹠の長さ及び手掌幅による胎兒の月齡診断に就て / 芳賀武雄 / p27~30
  • 臨牀實驗 (九六)新產兒頭蓋內出血の二例 / 伊丹資治 / p31~33
  • 臨牀實驗 (九七)重複子宮の分娩經過觀察例 / 小泉伸策 / p33~36
  • 臨牀實驗 (九八)重複子宮妊娠の治療方針に就て / 吉川渡 / p37~40,41~41
  • 臨牀實驗 (九九)卵巢皮樣囊腫による不全子宮脫の一例 / 竹內善雄 / p41~43
  • 臨牀實驗 (一〇〇)腎盂炎に對する「リバノール」注射藥「ピオゲノール」の効果に就て / 松本薰 / p44~46
  • 臨牀實驗 (一〇一)「インテレニン」の乳汁分泌抑制作用の臨牀的應用に就て / 久世榮一 / p46~50
  • 臨牀鎖談 (二五)前置胎盤診斷の一方法 / 久慈直太郞 / p51~54
  • 臨牀鎖談 (二六)子宮筋腫治療に對する現在の方針 / 安井修平 / p54~56,57~58
  • 臨牀鎖談 (二七)腦下垂體照射の効果並に新適應症 / 安藤畫一 / p58~60
  • 座談會 機能的子宮出血の藥物療法 / 安藤畫一
  • 岩田正道
  • 中山盛祐
  • 安井修平
  • 野村孝太郞
  • 堤辰郞
  • 飯島直
  • 中島精
  • 石川正臣
  • 長谷川敏雄
  • 鈴木甚吉
  • 久慈直太郞
  • 後藤直
  • 松浦海三 / p61~70
  • 雜纂 子宮外妊娠中絕症候に對する補遺 / 森肅郞 / p71~72,73~73
  • 雜纂 卵巢囊腫の保存手術 / 福島熊男 / p73~76
  • 雜纂 想像妊娠に因る「ヒステリー」性嘔吐の一例 / 失名氏 / p76~77
  • 雜纂 「ワギンスムス」の一例 / 藤江無樂 / p77~78
  • 雜纂 分娩に關する迷信を語る / 大矢全節 / p79~80
  • 雜纂 私の考案した持針器 / 喜多島保 / p80~81
  • 抄錄・通信・後記 內外文献の論題・醫局だより・編輯後記 / / p82~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産科と婦人科
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ サンカ ト フジンカ
巻冊次 3(8)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1935-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869792
NCID AN00098035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009425
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想