最新醫學 = The medical frontline  16(4)(179)

国立国会図書館雑誌記事索引 5 (1) 1950.01~5 (11) 1950.11 ; 10 (1) 1955.01~;本タイトル等は最新号による;56巻5号以降の並列タイトル: The medical frontline;[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 小脳皮質のニューロン機構 / 須田//勇 / p810~818<9057381>
  • Nissl小体の化学 / 中//脩三 / p819~825<9057369>
  • 神経組織の培養における問題点 / 中井//準之助 / p826~830<9057383>
  • 神経膠細胞(Neuroglia)の微細構造について / 藤田//尚男 / p831~844<9057384>
  • 特殊神経細胞 / 佐野//豊 / p845~856<9057386>
  • 神経細胞および神経線維 / 本陣//良平 / p857~879<9057382>
  • 脳燐脂質の代謝回転と機能との関連 / 吉田//博 / p880~884<9057392>
  • 脳のGlucose Metabolismに関する2,3の知見 / 川北//幸男 / p885~892<9057389>
  • 脳の灌流 / 河井//清 / p893~894<9057391>
  • 脳灌流の諸問題 / 山崎//晴一朗 / p894~895<9057393>
  • 脳のシスタチオニン / 奥村//二吉 / p896~899<9057390>
  • 脳のCystathionine(に対する追加) / 山本//泰久 / p900~901<9057388>
  • γ-アミノ酪酸(GABA)の代謝 / 西沢//義人 / p902~907<9057372>
  • γ-Aminobutyric Acidと副腎皮質機能について / 高坂//睦年 / p908~911<9057370>
  • モノアミン,モノアミン酸化酵素,モノアミン酸化酵素阻害剤の基礎と臨床(討論会) / 佐野//勇 / p912~966<9057375>
  • ラ氏島腫瘍と過Insulin症 / 冲中//重雄 / p967~989<9057376>
  • ガス及び胃腸管造影用バリウムの胆道内逆流を示した3症例 / 上田//慶二 / p990~996<9057374>
  • 周期性四肢麻痺のカリウム代謝についての一考察 / 板原//克哉 / p997~1001<9057380>
  • 脊損患者の性機能及び性腺機能 / 近藤//賢 / p1002~1009<9057385>
  • リウマチ様関節炎に合併した亜急性甲状腺炎の2例 / 本間//光夫 / p1010~1013<9057377>
  • 教室考案の臨床組織培養法による白血病の治療に関する研究 / 平木//潔 / p1014~1018<9057378>
  • 1-Phenylpropanol(Felicur)の胆汁流出に及ぼす影響に関する実験的研究 / 工藤//祐三 / p1019~1023<9057367>
  • Endoxanの臨床経験-3- / 徳山//英太郎 / p1024~1031<9057368>
  • 内科領域におけるDedoran注射液の使用経験 / 山形//敞一 / p1032~1035<9057387>
  • 燐酸クロロキン(Resochin)内服による条虫駆除について / 大関//堯 / p1036~1038<9057394>
  • 海外文献抄録 / 東京大学田坂内科 / p1039~1044
  • ウィルス感染症と免疫 / 甲野//礼作 / p1045~1054<9057373>
  • 結核化学療法の撰択--その根拠と実際(座談会) / 砂原//茂一 / p1055~1075<9057379>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 最新醫學 = The medical frontline
著作者等 最新医学社
最新醫學社
書名ヨミ サイシン イガク = The medical frontline
書名別名 The medical frontline
巻冊次 16(4)(179)
出版元 最新醫學社
刊行年月 1961-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03708241
NCID AA12706850
AN00094908
AA12405537
AA12106853
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009103
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想