ホルモンと臨床  33秋季増刊号

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1953.08~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 甲状腺学の進歩′85 / 入江実
  • 飯野史郎 <3061436>
  • はじめに / 飯野史郎 / p5~
  • I.抗TSHレセプター抗体 抗TSHレセプターモノクローナル抗体 / 吉田正 / p9~16
  • I.抗TSHレセプター抗体 TSH受容体抗体の多様性 / 小西淳二 / p17~25
  • I.抗TSHレセプター抗体 培養細胞を用いたTRAbの測定法 / 對馬敏夫 / p27~36
  • I.抗TSHレセプター抗体 TRAbと新生児甲状腺機能異常 / 網野信行 / p37~47
  • I.抗TSHレセプター抗体 バセドウ病IgGの自己甲状腺特異性について / 和泉元衛 / p49~56
  • II.FreeT₃の臨床的意義 血中フリーT₃濃度の測定 / 今野則道 / p59~69
  • II.FreeT₃の臨床的意義 妊娠時における血中FT₃濃度の変動 / 飯野史郎 / p71~80
  • II.FreeT₃の臨床的意義 FreeT₃の甲状腺機能異常症診断上の意義 / 桜田俊郎 / p81~100
  • II.FreeT₃の臨床的意義 甲状腺疾患における血中FreeT₃測定の有用性について / 笠木寛治 / p101~111
  • II.FreeT₃の臨床的意義 バセドウ病寛解とフリーT₃ / 原口和貴 / p113~120
  • II.FreeT₃の臨床的意義 Nonthyroidal illnessにおけるfreeT₃(FT₃) / 内村英正 / p121~128
  • III.加齢と甲状腺機能 胎児の甲状腺機能(臍帯血,羊水) / 吉田克己 / p131~140
  • III.加齢と甲状腺機能 臍帯血,母体血の甲状腺ホルモン / 三橋知明 / p141~145
  • III.加齢と甲状腺機能 未熟児の甲状腺機能 / 布施養善 / p147~159
  • III.加齢と甲状腺機能 小児における甲状腺機能 / 新美仁男 / p161~172
  • III.加齢と甲状腺機能 妊娠時における甲状腺機能 / 井上健 / p173~188
  • III.加齢と甲状腺機能 加齢による女性の甲状腺機能の変化 / 山田隆司 / p189~195
  • III.加齢と甲状腺機能 成人における甲状腺機能 / 伴良雄 / p197~207
  • III.加齢と甲状腺機能 大規模なデータベースからみた甲状腺機能の加齢による変化 / 市原清志 / p209~218
  • III.加齢と甲状腺機能 高齢者における甲状腺機能(1) / 坪井久美子 / p219~227
  • III.加齢と甲状腺機能 高齢者における甲状腺機能(2) / 西川光重 / p229~236
  • III.加齢と甲状腺機能 老年者における甲状腺機能と脳CT像について / 森田茂樹 / p237~244

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ホルモンと臨床
著作者等 医学の世界社
書名ヨミ ホルモン ト リンショウ
巻冊次 33秋季増刊号
出版元 医学の世界社
刊行年月 1985-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00457167
NCID AN00231838
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022416
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想