ホルモンと臨床  23(1)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1953.08~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 視床下部ホルモンの進歩 / / p1~5,7~15,17~21,23~29,31~37,39~43<1584402>
  • 総論 / 伊藤 真次 / p1~5<1584403>
  • TRH--その基礎・臨床における進歩 / 佐古田 雅弘 / p7~15<1584404>
  • LH-RHとFSH-RH / 斉藤 幹 / p17~21<1584405>
  • CRF / 広重 力 / p23~29<1584406>
  • GH-RHとGH-IH / 沢野 真二 / p31~37<1584407>
  • PIFとPRF / 加藤 譲 / p39~43<1584408>
  • ゴナドトロピン分泌調節における卵胞ホルモンの脳における刺激性フィ-ドバック作用 / 川上 正澄
  • 樋口 隆 / p45~52<1584417>
  • 男性高齢者における下垂体LH放出予備能--多容量のLH-RHに対するLH反応について / 森 頴太郎 / p53~57<1584411>
  • ACTH radioimmunoassayの基礎的検討とその臨床応用による研究 / 上条 桂一 / p59~64<1584410>
  • 慢性甲状腺炎の臨床的検討--甲状腺組織像とTRHテストの対比 / 中林 肇 / p65~68<1584412>
  • トリオソルブM-125測定値に関する検討 / 玉井 久子
  • 今西 千津子
  • 村田 健二郎 / p69~71<1584413>
  • 排卵誘発剤Sexovidの臨床効果 / 奥山 通雄 / p73~80<1584416>
  • 偽性副甲状腺機能低下症の1例 / 石丸 勝雄 / p81~84<1584415>
  • Radiommunoassayによる血漿バゾプレッシンの測定 / 福地 総逸 / p85~90<1584414>
  • セクレチンの基礎と臨床 / 男全 正三 / p91~94<1584409>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ホルモンと臨床
著作者等 医学の世界社
書名ヨミ ホルモン ト リンショウ
巻冊次 23(1)
出版元 医学の世界社
刊行年月 1975-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00457167
NCID AN00231838
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022416
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想