臨床眼科  47(10)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(11):1983.11 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;基本標題: 2巻2号~17巻12号 (昭23.5~38.12) 臨牀眼科

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 今月の話題 緑内障と視神経 Topic of This Month Glaucomatous optic neuropathy / 溝上國義 / p1695~1700
  • 眼科図譜 326 II型未熟児網膜症とレーザー光凝固 Graphic Section Laser photocoagulation for"Plus"disease retinopathy of prematurity / 中山正・他 / p1688~1689
  • 眼の組織・病理アトラス 84 眼瞼および眼窩の類皮囊胞 / 猪俣孟 / p1692~1693
  • 臨床報告 長期経過したStevens-Johnson症候群の2例 Clinical Studies and Original Articles Longterm clinical course in two cases of Stevens-Johnson syndrome / 栗本康夫・他 / p1703~1705
  • 臨床報告 AIDSに伴うサイトメガロウイルス網膜炎の1例 Clinical Studies and Original Articles A case of cytomegalovirus retinitis associated with AIDS / 藤井ゆかり・他 / p1707~1710
  • 臨床報告 腎移植患者にみられた網膜黄斑部病変 Clinical Studies and Original Articles Macular lesions in patients after renal transplantation / 三島一晃・他 / p1713~1716
  • 臨床報告 腎移植後に発症した中心性漿液性網脈絡膜症の4例 Clinical Studies and Original Articles Four cases of central serous chorioretinopathy following renal transplantation / 松倉修司・他 / p1719~1724
  • 臨床報告 ミトコンドリアDNAのnt11778遺伝子変異をもつレーベル視神経症16家系の臨床所見 Clinical Studies and Original Articles Clinical features of sixteen pedigrees of Leber′s hereditary optic neuropathy with nt11778 mutation / 篠田啓・他 / p1727~1730
  • 臨床報告 Vogt-小柳-原田病に対するサイクロスポリンA治療 Clinical Studies and Original Articles Systemic cyclosporin for Vogt-Koyanagi-Harada disease / 稲用和也・他 / p1733~1737
  • 臨床報告 視力改善を示したnt11778遺伝子変異をもつレーベル視神経症の2家系 Clinical Studies and Original Articles Visual recovery in two cases of Leber′s hereditary optic neuropathy with nt11778 mutation / 山田恵子・他 / p1739~1743
  • 臨床報告 網膜剝離手術後の再剝離症例の検討 Clinical Studies and Original Articles Recurrence of rhegmatogenous retinal detachment after initial surgery / 高木史子・他 / p1751~1754
  • 臨床報告 角膜縫縮術が著効した円錐角膜の急性水腫の1例 Clinical Studies and Original Articles Corneal suture was effective in a case of acute hydrops secondary to keratoconus / 中堀裕子・他 / p1757~1760
  • 臨床報告 光電素子眼球運動記録装置の特性--モデル眼球による検討 Clinical Studies and Original Articles Characteristics of photoelectronic monitoring system of ocular motility. A study using a model eye / 長谷部聡・他 / p1761~1764
  • 臨床報告 発光ダイオードランプによる新しいランタン型色覚検査器 Clinical Studies and Original Articles A new lantern test using light-emitting diode lamps / 田邊詔子・他 / p1767~1770
  • 臨床報告 超音波水晶体乳化吸引術と眼内レンズ移植術後に両眼に発症した前部虚血性視神経症 Clinical Studies and Original Articles A case of bilateral anterior ischemic optic neuropathy after cataract surgery / 阿部圭哲・他 / p1771~1774
  • 臨床報告 Multiple evanescent white dot syndromeにおける電気生理学的所見の経過 Clinical Studies and Original Articles Electrophysiological features in multiple evanescent white dot syndrome / 伊藤良和・他 / p1777~1781
  • 連載 58 眼科手術のテクニック -私はこうしている- エクソプラントの選択と置き方(2) / 松村美代 / p1748~1749
  • 連載 4 走査電顕でみる眼組織 -What is This? 虹彩線維芽細胞によるラテックス球貪食像 / 杉田新・他 / p1687~1687
  • 文庫の窓から 秘伝眼病療治書 / 中泉行信・他 / p1782~1783
  • 眼科の控室 文献請求 遊び心 / Bonin / p1750~1750
  • べらどんな 非立体観察装置 / GEN / p1737~1737
  • 投稿規定 / 医学書院「臨床眼科」編集室 / p1785~1785
  • 次号予告 / / p1786~1787
  • あとがき / 大野重昭 / p1788~1788
  • ご案内 白内障・IOL手術国際セミナー (安比クリスタル倶楽部′94) / / p1716~1716
  • ご案内 第194回OCC / / p1743~1743
  • ご案内 学会名 名称変更のお知らせ (日本眼内レンズ学会理事長 林文彦) / / p1760~1760
  • ご案内 第9回眼科ME学会 / / p1770~1770
  • ご案内 第6回チバビジョンシンポジウム / / p1781~1781

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床眼科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ ガンカ
巻冊次 47(10)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1993-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03705579
NCID AN00252816
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024434
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想