臨床眼科  48(6)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(11):1983.11 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;基本標題: 2巻2号~17巻12号 (昭23.5~38.12) 臨牀眼科

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 連載 / 杉田新 / p1069~1075,1077~1080,1250~1251
  • 今月の話題 インドシアニングリーン赤外螢光眼底造影の解析 / 白木邦彦 / p1077~1080
  • 眼科図譜 顕著な両眼性角膜脂質沈着 / 松尾俊彦 ほか / p1250~1251
  • 眼科手術のテクニック テノン囊下ピンポイント麻酔法 / 深作秀春 / p1070~1073
  • 眼の組織・病理アトラス 脈絡膜血管腫 / 大西克尚 ほか / p1074~1075
  • 走査電顕でみる眼組織 胎児の角膜上皮 / 杉田新 / p1069~1069
  • 臨床報告 / 丸山泰弘
  • 岸章治
  • 村岡兼光
  • 岡野正 / p1253~1257,1261~1263,1265~1269,1271~1275,1277~1281,1285~1311,1315~1323
  • カラー臨床報告 糖尿病網膜症での輪状増殖病変の形成過程 / 丸山泰弘 ほか / p1253~1257
  • 急性後部多発性斑状網膜色素上皮症様眼底を呈した原田病の1例 / 近藤照敏 ほか / p1261~1263
  • 手術時感染防止対策と抗生剤使用に関する全国アンケート調査報告 / 川本英三 ほか / p1265~1269
  • シリコーン眼内レンズ移植眼における各種消炎剤の効果 / 梅沢幸子 ほか / p1271~1275
  • ビデオケラトグラフィーによる翼状片の角膜形状解析 / 富所敦男 ほか / p1277~1281
  • 太田母斑に合併した脈絡膜悪性黒色腫の1例 / 太田浩一 ほか / p1285~1290
  • Iridocorneal-endothelial syndromeの4例 / 雑賀司珠也 ほか / p1291~1296
  • 広角赤外螢光眼底造影 / 須藤憲子 ほか / p1297~1304
  • 自然寛解した黄斑部網膜上膜 / 陣林浩美 ほか / p1305~1308
  • 老視に対する調節訓練 / 福與貴秀 ほか / p1309~1311
  • 糖尿病網膜症における周辺部凝固と黄斑部凝固の凝固順序 / 熊谷和之 ほか / p1315~1318
  • 急性後部多発性斑状網膜色素上皮症のICG赤外螢光眼底造影 / 南部裕之 ほか / p1319~1323
  • 書評 緑内障の治療 / 塚原重雄 / p1242~1242
  • 書評 脳神経の機能解剖学 / 朝倉哲彦 / p1243~1243
  • べらどんな / GEN / p1073~1073
  • 眼科の控室 / Bonin / p1246~1246
  • マイアミ留学記 / 谷原秀信 / p1244~1244
  • 投稿規定 / 医学書院「臨床眼科」編集室 / p1247~
  • 次号予告 / / p1325~1325
  • 訂正とお詫び / 「臨床眼科」編集室 / p1296~1296
  • あとがき / 馬嶋昭生 / p1326~1326
  • ご案内 第31回日本眼科感染症学会総会 / / p1290~1290
  • ご案内 第32回六大学合同眼科研究会 / / p1304~1304
  • ご案内 第5回日本ICG螢光造影研究会 / / p1318~1318
  • ご案内 雑誌Ophthalmology / / p1325~1325
  • 特集 第47回日本臨床眼科学会講演集(4) / / p1081~1089,1091~1107,1109~1111,1113~1127,1129~1158,1160~1186,1188~1200,1202~1206,1208~1239
  • 学会原著 眼窩部類壊死性黄色肉芽腫症の1治療経験 / 高原誠治 ほか / p1081~1084
  • 学会原著 間質性腎炎とぶどう膜炎を合併した2例 / 木村仁 ほか / p1085~1089
  • 学会原著 糖尿病黄斑症の中心視野 / 八木加寿子 ほか / p1091~1094
  • 学会原著 後部胎生環の臨床的検討 / 尾関年則 ほか / p1095~1098
  • 学会原著 点眼薬防腐剤によると思われる不可逆的角膜上皮障害 / 平塚義宗 ほか / p1099~1102
  • 学会原著 新しい小切開用シリコーンIOLの開発 / 清水公也 ほか / p1103~1107
  • 学会原著 網膜静脈分枝閉塞症における網膜機能の変化 / 高橋るりか ほか / p1109~1111
  • 学会原著 裂孔原性網膜剝離の病巣別分類 / 出水誠二 ほか / p1113~1116
  • 学会原著 網膜動脈閉塞症における頸動脈病変 -II.頸動脈エコーとDoppler血流検査からの検討- / 西川憲清 ほか / p1117~1120
  • 学会原著 Multiple evanescent white dot syndromeの1例 / 石渡幸夫 ほか / p1121~1124
  • 学会原著 ぶどう膜炎における血漿エンドセリン活性値 / 清水一弘 ほか / p1125~1127
  • 学会原著 二手法による硝子体手術 / 石田政弘 ほか / p1129~1132
  • 学会原著 乳頭周囲網脈絡膜萎縮と緑内障との関連(第1報)人間ドック受診者についての検討 / 早水扶公子 ほか / p1133~1136
  • 学会原著 先天聾,immotile cilia syndromeなど多彩な合併症を伴った先天緑内障の1例 / 嵩義則 ほか / p1137~1140
  • 学会原著 免疫グロブリン製剤全身投与により急性毛様体浮腫から続発閉塞隅角緑内障を生じた1例 / 戸部隆雄 ほか / p1141~1144
  • 学会原著 外傷による失明眼の検討 / 太田誠一郎 ほか / p1145~1148
  • 学会原著 アカントアメーバ角膜炎の臨床経過の病期分類 / 塩田洋 ほか / p1149~1154
  • 学会原著 大阪府三島救命救急センターにおける交通事故眼科外傷 / 前谷悟 ほか / p1155~1158
  • 学術展示 フルオロフォトメトリー法による結膜上皮のバリアー機能評価 / 横井桂子 ほか / p1160~1161
  • 学術展示 ミトコンドリアミオパチーの1例 / 大木順子 ほか / p1162~1163
  • 学術展示 Infectious crystalline keratopathyが疑われた角膜移植眼の2例 / 細谷比左志 ほか / p1164~1165
  • 学術展示 非接触型スペキュラーマイクロスコープ(SEED SP-500)の使用経験 / 黒川真理 ほか / p1166~1167
  • 学術展示 角膜前面放射状切開術の合併症 / 加藤卓次 ほか / p1168~1169
  • 学術展示 局所抗真菌剤投与が奏効した真菌性深層角膜炎の1例 / 出口美智子 ほか / p1170~1171
  • 学術展示 実質型角膜ヘルペスに対するアシクロビル内服の有効性 / 篠崎和美 ほか / p1172~1173
  • 学術展示 小児レフラクトメーターPR1100を用いた乳児眼科検診 / 石井るみ子 ほか / p1174~1175
  • 学術展示 濾過手術後に中心性漿液性網脈絡膜症様病変を生じた1例 / 佐藤圭子 ほか / p1176~1177
  • 学術展示 炭酸脱水酵素阻害剤内服によるスティーブンス・ジョンソン症候群の4例 / 加賀谷文絵 ほか / p1178~1179
  • 学術展示 予防的レーザー虹彩切開術後の角膜内皮細胞の長期経過 / 中嶋基麿 ほか / p1180~1181
  • 学術展示 眼内レンズ挿入術後に発症したPropionibacterium granurosumによる慢性細菌性眼内炎の1例 / 佐竹紀子 ほか / p1182~1183
  • 学術展示 Weil-Marchesani症候群の小球状水晶体の病理組織 / 佐々木淳子 ほか / p1184~1186
  • 学術展示 穿孔性眼外傷における水晶体内異物摘出と白内障手術,眼内レンズ移植術の同時手術 / 大城三和子 ほか / p1188~1189
  • 学術展示 アトピー性皮膚炎に合併した裂孔原性網膜剝離の硝子体中の好酸球の意義 / 今井良枝 ほか / p1190~1191
  • 学術展示 眼内レンズ眼の硝子体手術症例 / 荒木ひろ美 ほか / p1192~1193
  • 学術展示 後天性免疫不全症候群に合併したサイトメガロウイルス網膜炎 / 飯田文人 ほか / p1194~1195
  • 学術展示 ベーチェット病の治療におけるFK 506とシクロスポリンの比較 / 吉川麻里 ほか / p1196~1197
  • 学術展示 原田病での隅角色素脱出 / 山本倬司 ほか / p1198~1200
  • 学術展示 顆粒状fleckを伴った先天性黄斑欠損症の1例 / 中村達人 ほか / p1202~1203
  • 学術展示 乳頭近傍の新生血管を発症したぶどう膜炎と異われる症例 / 中山玲慧 ほか / p1204~1206
  • 学術展示 内因性ぶどう膜炎におけるChlamydia pneumonia感染の関与 / 鈴木克也 ほか / p1208~1209
  • 学術展示 死産に併発した漿液性網膜剝離の1例 / 戸田恵美 ほか / p1210~1211
  • 学術展示 トラベクレクトミー術後に生じた巨大網膜色素上皮裂孔の1例 / 岩崎義弘 ほか / p1212~1213
  • 学術展示 慢性関節リウマチ患者にみられた特異な閉塞隅角緑内障 / 川村肇 ほか / p1214~1215
  • 学術展示 インドシアニングリーン螢光造影による加齢性黄斑変性のレーザー光凝固治療経験 / 上野珠代 ほか / p1216~1217
  • 学術展示 強度近視に伴う脈絡膜新生血管の予後不良因子の検討(第2報) / 大竹能輝 ほか / p1218~1219
  • 学術展示 増殖糖尿病網膜症に対する硝子体手術成績 / 内藤毅 ほか / p1220~1221
  • 学術展示 インターフェロンα投与例にみられた網膜症 / 萩原実早子 ほか / p1222~1223
  • 学術展示 増殖糖尿病網膜症硝子体手術後の再手術例 / 北島英彰 ほか / p1224~1225
  • 学術展示 未熟児網膜症重症例の検討 / 三浦昌生 ほか / p1226~1227
  • 学術展示 眼窩内上側への刺傷による視神経障害 / 杉山純 ほか / p1228~1229
  • 学術展示 片頭痛に伴った外転神経麻痺の1例 / 鈴木利根 ほか / p1230~1231
  • 学術展示 動静脈シャントを伴った眼窩内動静脈奇形の1例 / 大神恵子 ほか / p1232~1233
  • 学術展示 眼科受診の遅れる糖尿病網膜症患者(第2報) / 湯口幹典 ほか / p1234~1235
  • 学術展示 加齢黄斑変性症の12症例に対する硝子体手術による治療の試み / 山田孝彦 ほか / p1236~1237
  • 学術展示 両側突発性難聴を併発したぶどう膜炎の1例 / 柴田恭江 ほか / p1238~1239

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床眼科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ ガンカ
巻冊次 48(6)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1994-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03705579
NCID AN00252816
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024434
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想