臨床眼科  18(11)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(11):1983.11 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;基本標題: 2巻2号~17巻12号 (昭23.5~38.12) 臨牀眼科

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 図譜 限局性脈絡網膜炎 / 浅谷浩正 / p1205~1206
  • 色盲検査表による色覚検査 / 沢//潤一 / 1207~1211<9220303>
  • 水晶体摘出後の合併症としてのStromal Overgrowth / 塚原//勇 / 1213~1216<9220304>
  • 最近の新薬治療,特に酵素剤を中心として / 飯塚//哲夫 / 1217~1225<9220302>
  • 角膜細胞内外液,房水等のCl測定に対するAminco-Cotlove Automatic Chloride Titratorの応用について / 坂上//道夫 / 1227~1230<9220301>
  • 緑内障手術後発生した低眼圧性鬱血乳頭の成因 / 小原//博亨 / 1231~1234<9220306>
  • Phacometryによる乱視の分析 / 中島//章 / 1239~1246<9220298>
  • コンタクトレンズによる弱視治療に関する研究-1- / 秋山//明基 / 1247~1250<9220299>
  • 緑内障に対する20%Mannitolの効果 / 岸本//正雄 / 1255~1258<9220305>
  • 仮性近視と思われる症例へのネオシネジンの影響 / 大岡//良子 / 1259~1265<9220300>
  • グループディスカッション 網膜剝離研究班第2回談話会記録 / 浅山亮二・他 / p1267~1269
  • アジア・ヨーロツパ駈けある記 (第2回ヨーロツパ眼科学会出席を中心として) / 戸塚清 / p1273~1278
  • オーストラリア,ニュージランドの眼科学会に出席して(その1) / 佐藤邇 / p1279~1283
  • 銀海余滴 / 中泉行正 / p1266~1266
  • 眼科ニュース / 赤木五郎 / p1271~1271
  • 書評 / 鹿野信一 / p1270~1270
  • あとがき / 桐沢長徳 / p1285~1285

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床眼科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ ガンカ
巻冊次 18(11)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1964-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03705579
NCID AN00252816
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024434
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想