皮膚科の臨床  30(4)

金原出版

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1959.01~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 皮膚結核 / / p413~423,425~433,435~438,440~441<3188165>
  • 皮膚腺病の1例 / 中村嘉男 ほか / p413~417
  • 88歳女子に発症した皮膚腺病 / 坂本兼一郎 ほか / p418~419
  • 皮膚腺病の1例 / 山中克二 ほか / p420~421
  • 陰茎結核疹の1例 / 青木雅子 ほか / p422~423
  • バザン硬結性紅斑--経過中にリンパ節結核が顕症化した1例 / 戸倉新樹 ほか / p425~428
  • 結核性血管炎によると思われる脈なし病様症状とBazin硬結性紅斑,結節性結核性静脈炎を伴った1例 / 重本尚 ほか / p429~433
  • 巨大な潰瘍を形成したバザン硬結性紅斑の1例 / 清島真理子 ほか / p435~438
  • バザン硬結性紅斑の1例 / 梅林芳弘 ほか / p440~441
  • Clinicolor 陰茎結核疹 / 青木雅子 ほか / p397~398
  • Clinicolor 紅斑性天疱瘡 / 佐藤貴浩 ほか / p399~400
  • 最近の免疫学研究の動向--特にT細胞レセプターとAIDSについて / 島田眞路 / p401~402
  • 消化管ポリポ-ジスと皮膚 / 長廻紘 / p403~412<3187925>
  • 免疫アレルギー ベンゾジアゼピンによる光線過敏症 / 木村恭一 / p443~448
  • 免疫アレルギー いわゆる術後紅皮症を呈したGVHDの2例 / 宮地良樹 ほか / p449~452
  • 治療 Delayed Graftingによる臀部慢性膿皮症の治療例 / 赤尾明俊 ほか / p453~455
  • 独白 / 北村包彦 / p457~458
  • Sentimentale Reise nach Deutschland(3)キールにて(2) / 上野賢一 / p459~461
  • 症例 高Ca血症と白血球増加を伴った皮膚扁平上皮癌 / 坂元孝栄 ほか / p463~467
  • 症例 Actinic Keratosisの経過中に出現したAnnular Elastolytic Giant Cell Granulomaの1例 / 加藤英行 ほか / p469~472
  • 症例 留置針による局所性銀皮症の1例 / 矢田義幸 ほか / p473~477
  • 症例 肺癌を合併したサルコイドーシスの1例 / 安田秀美 ほか / p479~484
  • 症例 Senear-Usher症候群に伴ったKaposi'sV aricelliform Eruptionの1例 / 林暁 ほか / p485~488
  • 症例 眼瞼部皮下気腫の1例 / 太田くみこ ほか / p489~491
  • Mini Report インドメタシン内服の奏効したEosinophilic Pustular Dermatosisの1例 / 八田尚人 ほか / p492~493
  • Mini Report Intramuscular Myxomaの1例 / 水谷宏一 ほか / p494~495
  • Mini Report 痔疾用坐薬による接触皮膚炎の1例 / 前口瑞恵 ほか / p496~497
  • Mini Report 慢性関節リウマチに合併したChromomycosisの1例 / 内山紀子 ほか / p498~499
  • Mini Report Multiple Satellite Granuloma Telangiectaticumの1例 / 太田孝 ほか / p500~501
  • Mini Report 多発性モルフェアを合併した晩発性皮膚ポルフィリン症の1例 / 寺師浩人 ほか / p502~503
  • 切手で見る皮膚科学 J.E.Purkyne(1787~1869) / 小野公義 / p477~477
  • 投稿規定 / / p483~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 皮膚科の臨床
著作者等 金原出版
書名ヨミ ヒフカ ノ リンショウ
巻冊次 30(4)
出版元 金原出版
刊行年月 1988-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00181404
NCID AN00208643
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020257
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想