日本法医学雑誌 = The Japanese journal of legal medicine  38(5)

日本法醫學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 3 (6) 1949.11~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;補冊号あり;2巻1号 (Jan. 1948)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 第68次日本法医学会総会 THE SIXTY-EIGHTH CONFERENCE OF THE MEDICO-LEGAL SOCIETY OF JAPAN / / p457~772
  • 会員記念撮影 Souvenir photograph /
  • 目次(欧文,邦文) Title of communications / / p457~480
  • 法医解剖と急性脳腫脹(特別講演-1-) / 高橋//建吉 / p481~489<3025060>
  • 火災等における燃焼ガスの毒性評価について(特別講演-2-) / 西丸//与一 / p490~491<3025061>
  • 法医学的試料の血液型検査法--その現状と対応(特別講演-3-) / 岡田//吉郎 / p492~495<3025062>
  • 死の判定について(シンポジウム-1-) / 竹内//一夫 / p496~507<3025063>
  • シンポジウム a.アメリカ合衆国における死の判定並びにその関連事項の現状について a. Current Status Concerning the Determination of Death and Related Matters in the United States / トーマス・T・ノグチ / p497~498
  • シンポジウム b.脳神経外科における脳死の実態について b. Brain Death in a Neurosurgical Unit in Japan / 竹内一夫 / p499~499
  • シンポジウム c.救急医療の場における死の判定 c. Death and Organ Death in Emergency Medicine / 桂田菊嗣 / p500~500
  • シンポジウム d.<社会と法>からみた脳死 d. Brain Death from the Sociolegal Viewpoint / 唄孝一 / p501~501
  • シンポジウム シンポジウムIに対する質疑・応答・追加 Discussion / / p502~507
  • 親子鑑定の問題点について(シンポジウム-2-) / 支倉//逸人 / p508~525<3025064>
  • 一般演題・展示発表 Ordinary communications・Poster sessions / / p526~752
  • 一般演題・展示発表に対する質疑・応答・追加 Discussion / / p753~767
  • 第68次日本法医学会総会記録ならびに議事録要約 Record of 68th Conference of the Medico-Legal Society of Japan / / p768~769
  • 第69回日本法医学会評議員会議事録要約 Record of 69th Council / / p770~772

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本法医学雑誌 = The Japanese journal of legal medicine
著作者等 日本法医学会
書名ヨミ ニホン ホウイガク ザッシ = The Japanese journal of legal medicine
書名別名 The Japanese journal of legal medicine
巻冊次 38(5)
出版元 日本法醫學會
刊行年月 1984-10
ページ数
大きさ 26-28cm
ISSN 00471887
NCID AN00197605
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00019085
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想