日本皮膚科学会雑誌 = The Japanese journal of dermatology  104(7)

日本皮膚科學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 67(1):1957.1-93(13):1983.12 ; 111(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;67巻1号-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 分化誘導剤Hexamethylene bisacetamide(HMBA)によるヒト黒色腫細胞形質発現の調節 / 高橋博之
  • 斎藤和哉 / p839~845
  • ELISA法による全身性強皮症患者の抗トポイソメラーゼI抗体と抗セントロメア抗体の免疫グロブリンクラスの解析と臨床症状との関連 / 小島洋子
  • 石川治
  • 宮地良樹 / p847~854
  • 抗ヒト毛髪ケラチン抗体の作製とその特性(第1報)兎抗体の利用 / 打和秀世
  • 平野真
  • 小野靖子
  • 村上梅司
  • 太田実
  • 海老名卓三郎 / p855~860
  • 創傷治癒増殖期におけるocclusive dressingの有用性について--ウサギ皮膚欠損創モデルにおける研究 / 三野宮文子
  • 仲由武實
  • 中島祥吉 / p861~867
  • 口唇有棘細胞癌18例における臨床病理学的検討 / 小関伸
  • 安齋眞一
  • 近藤慈夫
  • 橋本秀樹
  • 麻生和雄 / p869~874
  • 成人アトピー性皮膚炎の難治性顔面皮膚炎に対する脱ステロイド外用療法の評価 / 片山一朗
  • 横山明子
  • 松永剛
  • 横関博雄
  • 西岡清 / p875~880
  • 全身性強皮症における皮膚硬化度の評価--皮膚粘弾性測定機の有用性 / 傳寳憲一
  • 佐々木哲雄
  • 中嶋弘 / p881~884
  • 一過性の心雑音を示した新生児エリテマトーデスの姉弟例 / 新田悠紀子 / p885~891
  • Rheumatoid Neutrophilic Dermatitisの1例 / 小林裕明
  • 小川夏樹
  • 中内洋一 / p893~897
  • 学会抄録 第44回中部支部学術大会 / 清水正之 / p899~923
  • 会報 / 大城戸宗男 / p925~954
  • 日皮会誌投稿規定

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本皮膚科学会雑誌 = The Japanese journal of dermatology
著作者等 日本皮膚科学会
書名ヨミ ニホン ヒフカ ガッカイ ザッシ = The Japanese journal of dermatology
書名別名 The Japanese journal of dermatology
巻冊次 104(7)
出版元 日本皮膚科學會
刊行年月 1994-06
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 0021499X
NCID AN00196602
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00019021
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想