日本生理学雑誌 = The journal of the Physiological Society of Japan  57(8/9)

大日本生理學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 11 (9・10) 1949.12~66 (4) 2004;本タイトル等は最新号による;11巻4号以降の並列タイトル: Journal of Physiological Society of Japan;1巻1号-;1巻1号から10巻11/12号までの出版者: 大日本生理學會

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 生理学の将来(佐藤昭夫) / 佐藤昭夫 / p327~327
  • 第72回日本生理学会大会を省みて / 熊澤孝朗
  • 渡邉悟
  • 富田忠雄
  • 曽我部正博 / p328~331
  • 第72回日本生理学会大会記念写真 /
  • INFORMATION 第7回明治薬科大学シンポジウム--神経情報伝達におけるイオンチャネル・受容体の分子生物学の進歩 / / p335~335
  • INFORMATION 1995 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON GUSTATORY SIGNAL TRANSDUCTION MECHANISMS IN NAGASAKI / / p335~335
  • INFORMATION 第8回臨床神経生理学東京談話会 / / p335~336
  • INFORMATION 1996年国際膜会議(ICOM'96)THE 1996 INTERNATIONAL CONGRESS ON MEMBRANES AND MEMBRANE PROCESSES / / p336~336
  • INFORMATION 第31回脳のシンポジウム / / p336~337
  • INFORMATION XIITH INTERNATIONAL BIOPHYSICS CONGRESS 11-16 AUGUST 1996--AMSTERDAM,THE NETHERLANDS / / p337~338
  • INFORMATION 日本学術会議だより(第37号)戦略研究と高度研究体制の構築を / 日本学術会議広報委員会 / p339~341
  • CALENDAR 主な学会開催日程 / / p342~343
  • RECORDS 日本生理学会平成7年度第1回常任幹事会議事録 / / p344~348
  • RECORDS 第72回日本生理学会大会評議員会・総会議事録 / / p349~358
  • RECORDS 第139回JJP編集委員会議事録 / / p359~359
  • RECORDS 第140回JJP編集委員会議事録 / / p359~359
  • RECORDS 会員消息 / / p359~359
  • PROFILE 「生理学者群像」 / 岡野栄之 / p360~360
  • TRENDS 第2回日英合同生理学会名古屋シンポジウム報告 / 富田忠雄
  • 曽我部正博
  • 熊澤孝朗
  • 渡邉悟 / p361~364
  • 細胞内Caイオン濃度の光学的測定法--細胞内カルシウムイオン濃度測定のためのCa2+指示薬の基礎 / 呉林//なごみ
  • 小川//靖男 / p365~374<3644638>
  • BASICによる単一運動単位活動電位の分類支援プログラム / 塚原//玲子 / p375~384<3644635>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本生理学雑誌 = The journal of the Physiological Society of Japan
著作者等 大日本生理學會
日本生理学会
日本生理学会編集・広報委員会
書名ヨミ ニホン セイリガク ザッシ = The journal of the Physiological Society of Japan
書名別名 Journal of Physiological Society of Japan

The journal of the Physiological Society of Japan
巻冊次 57(8/9)
出版元 大日本生理學會
刊行年月 1995-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00319341
NCID AN00193896
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018767
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想