日本整形外科学会雑誌  59(2)

日本整形外科學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 23(5):1950.2-57(9):1983.9 ; 75(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号~;総目次・総索引あり;改題注記 : 63巻6号 (June 1989) ~ 「日本整形外科学会骨・軟部腫瘍研究会」を合併

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 日本人の手指骨形態に関するX線学的研究 -第1編 成人について- Radiographic Research on Skeletal Measurements and Morphology of Normal Hand of Japanese Part One:Adult / 鎌田真彦 他 / p141~151
  • 後縦靱帯骨化症におけるX線学的ならびに定量的硬組織学的研究 Roentgenological and Quantitative Microradiographic Study on Ossification of Posterior Longitudinal Ligament / 鄭仁秀 / p153~166
  • 短合指症,絞扼輪症候群,複合裂手の臨床的およびX線学的研究 Clinical and Roentgenological Study of the Hands in Synbrachydactyly,Constriction Band Syndrome and Cleft Hand Complex / 田名部誠悦 / p167~182
  • アルミナおよびリン酸カルシウムセラミックスの抗原性とその免疫遺伝学的解析 Antigenicity of Alumina Ceramic and Calcium Phosphate Ceramics-Genetic Control of the Immune Response- / 長瀬満夫 / p183~191
  • 神経切断後の神経筋接合部の形態変化--走査型電子顕微鏡による観察 A Scanning Electron Microscopic Study of Denervated Neuromuscular Junctions / 松田芳郎 / p193~202
  • Cartilage Matrix Deficiency(CMD)マウス骨端軟骨の形態学的検討--微視的観察と軟骨型プロテオグリカン機能についての考察 Morphological Study of Epiphyseal Cartilage in Cartilage Matrix Deficiency (CMD) Mouse-A Consideration of the Roles and Functions of Cartilage-characteristic Proteoglycan- / 小早川雅洋 / p203~214
  • 変形性足関節症に対する力学的研究 Biomechanical Analysis for Osteoarthritis of the Ankle / 野口耕司 / p215~222
  • 日本整形外科学会筋拘縮症委員会報告--筋拘縮症の診断と治療 / / p223~253
  • 昭和59年度 第3回理事会議事録 / / p255~258
  • 追悼 伊藤弘名誉会員 / 赤星義彦 / p139~140
  • 日本整形外科学会評議員選挙結果 / / p259~260
  • 日本整形外科学会教育研修会ガイドライン(その1) / / p261~263
  • 教育研修会認定公示 / / p265~268
  • 通常総会開催通知 / / 巻頭
  • 第18回(昭和60年度)日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍研究会 他 / / 巻末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本整形外科学会雑誌
著作者等 日本整形外科学会
書名ヨミ ニホン セイケイ ゲカ ガッカイ ザッシ
書名別名 Journal of the Japanese Orthopaedic Association

The Journal of the Japanese Orthopaedic Association
巻冊次 59(2)
出版元 日本整形外科学会
刊行年月 1985-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00215325
NCID AN00193637
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018746
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想