日本小児科学会雑誌 = The journal of the Japan Pediatric Society  95(8)

日本小児科学会

国立国会図書館雑誌記事索引 55 (2) 1951.04~87 (10) 1983.10 ; 109 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;55巻1号から88巻1号までの並列タイトル: Acta paediatrica Japonica;CD-ROMあり;55巻1号 (1951)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 第九十五回日本小児科学会学術集会予告(第二報) /
  • 選挙人名簿の確認について /
  • 説苑 神経芽腫の不思議 / 沢田淳 / p1731~1734
  • 第94回日本小児科学会学術集会解説シンポジウムII 発達薬理学--小児の成長と薬物動態 / 松田一郎
  • 大西鐘寿 / p1735~1738
  • 第94回日本小児科学会学術集会学術シンポジウムVI 小児神経疾患診断法の進歩 / 渡辺一功
  • Susumu Sato / p1739~1742
  • 1.小児期バセドウ病におけるTSH受容体抗体に関する研究 第1編 ラット甲状腺培養細胞を用いた甲状腺刺激抗体測定法の基礎的検討 / 原田正平 / p1743~1750
  • 2.小児期バセドウ病におけるTSH受容体抗体に関する研究 第2編 抗甲状腺剤治療による変動と臨床的意義の検討 / 原田正平 / p1751~1757
  • 3.母乳栄養の極小未熟児おける蛋白エネルギー代謝に関する研究 / 林智靖 / p1758~1765
  • 4.β-ケトチオラーゼ欠損症の末梢白血球を用いた酵素診断法の検討 / 坂井敦子,他 / p1766~1771
  • 5.ビタミンD依存性くる病II型におけるビタミンD受容体蛋白および遺伝子の解析 / 西條隆彦,他 / p1772~1777
  • 6.日本人新生児の陰茎長の検討(正常域の設定) / 名古靖,他 / p1778~1781
  • 7.萎縮性甲状腺炎(特発性粘液水腫)における長期身長予後に関する研究 / 原田正平,他 / p1782~1788
  • 8.Rett症候群に対する塩酸ナロキソン療法の検討 / 荒川とよ子,他 / p1789~1794
  • 9.睡眠時ポリグラフによる正常乳児の睡眠時無呼吸の検討--乳児突然死症候群(SIDS)発症の生理的要因について / 多田博史 / p1795~1804
  • 10.乳児期の一過性心雑音の一成因について--過性肺動脈分岐部狭窄の診断と予後 / 柳川幸重,他 / p1805~1811
  • 11.幼児期の肥満に関する研究 第1編 肥満判定基準の検討特に肥満度の利用について / 数間雅子 / p1812~1818
  • 12.幼児期の肥満に関する研究 第2編 幼児期の体格,ことに肥満の推移について / 数間雅子 / p1819~1827
  • 13.小児におけるHelicobacter pyloriの存在診断法の検討--分離培養ウレアーゼテスト・血清抗体価の比較 / 中里豊,他 / p1828~1832
  • 14.小児慢性腎不全保存期におけるrecombinant human erythropoietinの使用経験 / 鈴木隆,他 / p1833~1838
  • 15.血友病患者のHIV(Human Immunodeficiency virus)抗体検査結果の告知に関する検討 / 郡司勇治,他 / p1839~1844
  • 16.重症心身障害児に対する完全植え込み型中心静脈ルート・システムの長期使用経験 / 石川幸辰,他 / p1845~1849
  • 17.小児特発性ネフローゼ症候群の身長発育に関する検討--ステロイド剤との関係 / 高橋勉,他 / p1850~1855
  • 18.非免疫性胎児水腫の臨床的検討--胎内診断が可能であった20例について / 浅野恵子,他 / p1856~1861
  • 19.高度肥満小児における運動時の心肺機能に関する研究 / 唐澤賢祐 / p1862~1870
  • 20.小児期心筋炎7例の検討--臨床所見と病理所見の対比 / 飯田一樹,他 / p1871~1876
  • 21.グルタル酸尿症II型の兄弟例の比較検討 出生前診断及び代謝産物の経時的観察 / 前田卿子,他 / p1877~1884
  • 22.基底核部脳梗塞を繰り返した副甲状腺機能低下症の1男児例 / 島田治子,他 / p1885~1890
  • 1.気管支喘息患者における2-5A合成酵素活性 / 小川直子 / p1891~1892
  • 2.非A非B型肝炎および血液疾患児におけるC型肝炎ウイルス抗体とRNAゲノムの保有率 / 小川哲史,他 / p1893~1894
  • 3.てんかんにおける⁹⁹mTc-hexamethyl propyleneamine oxime SPECTの有用性--発作時での検討 / 八木信一,他 / p1895~1896
  • 生涯教育シリーズ No.102 内分泌疾患と腎疾患 / / p1897~1900
  • 地方会 / / p1901~1902
  • 雑報 / / p1903~1903
  • 編集後記 / 諏訪珹三

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本小児科学会雑誌 = The journal of the Japan Pediatric Society
著作者等 日本小児科学会
書名ヨミ ニホン ショウニカ ガッカイ ザッシ = The journal of the Japan Pediatric Society
書名別名 Acta paediatrica Japonica

The journal of the Japan Pediatric Society
巻冊次 95(8)
出版元 日本小児科学会
刊行年月 1991-08
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00016543
NCID AN00192248
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018688
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想