日本小児科学会雑誌 = The journal of the Japan Pediatric Society  100(6)

日本小児科学会

国立国会図書館雑誌記事索引 55 (2) 1951.04~87 (10) 1983.10 ; 109 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;55巻1号から88巻1号までの並列タイトル: Acta paediatrica Japonica;CD-ROMあり;55巻1号 (1951)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 第一〇〇回日本小児科学会学術集会予告(第二報) /
  • 演題申込票 /
  • 第二十六回日本小児科学会セミナー開催のお知らせ(第二報) /
  • 説苑 周産期医療の整備とこれからの小児医療 / 多田裕 / p1049~1052
  • 1. パーセンタイル値を用いた身長と体重の成長曲線の必要性について / 村田光範,他 / p1053~1058
  • 2. 小児期発症インスリン依存型糖尿病患者における甲状腺自己抗体の検討--抗グルタミン酸脱炭酸酵素抗体との関連について / 上瀧邦雄,他 / p1059~1064
  • 3. ヒトヘルペスウイルス7型感染症の臨床像 / 熊本忠史,他 / p1065~1070
  • 4. 川崎病の治療成績--最近10年間の集計 / 岡嶋良知,他 / p1071~1075
  • 5. 川崎病の冠動脈瘤の発症と症状との関連 / 香坂隆夫,他 / p1076~1084
  • 6. 低出生体重児の循環器系の長期予後に関する臨床的検討--左室腔径と左室機能 / 長澤宏幸,他 / p1085~1089
  • 7. 小児期発症混合性結合組織病症例のRaynaud現象のサーモグラフィーによる客観化の試み / 友野順章,他 / p1090~1097
  • 8. 大動脈縮窄症の術後例におけるイソプロテレノール負荷に対する反応 / 岡隆治,他 / p1098~1103
  • 9. 進行神経芽腫に対する自家末梢血幹細胞移植 / 福田稔,他 / p1104~1109
  • 10. 重篤な新生児慢性肺疾患の経過中に低血糖,高アンモニア血症,肝機能障害,中枢神経症状を合併した極低出生体重児の4例 / 高柳俊光,他 / p1110~1116
  • 11. 痙攣重積で発症し焦点性棘波の残存を認めたヒトヘルペスウイルス6型脳炎の1例 / 藤原史博,他 / p1117~1122
  • 12. 神経症状を認めず,Addison病のみを主徴とした副腎脳白質ジストロフィーの1例 / 大西博之,他 / p1123~1127
  • 13. 頻拍の成立に伝導遅延部位として房室結節の遅伝導路を必要とした房室回帰性頻拍の1例 / 牛ノ濱大也,他 / p1128~1133
  • 14. 先天性鼻腔狭窄症の3例 / 佐野仁美,他 / p1134~1138
  • 15. 震災における小児クラッシュ症候群の検討(第1報) / 吉矢邦彦,他 / p1139~1143
  • 地方会抄録(千葉,茨城) / / p1144~1152
  • 委員会報告 予防接種委員会から会員各位へのお知らせ / / p1153~1171
  • 雑報 / 藤原哲郎 / p1172~1172
  • 編集後記 / 白木和夫
  • 投稿規定 /

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本小児科学会雑誌 = The journal of the Japan Pediatric Society
著作者等 日本小児科学会
書名ヨミ ニホン ショウニカ ガッカイ ザッシ = The journal of the Japan Pediatric Society
書名別名 Acta paediatrica Japonica

The journal of the Japan Pediatric Society
巻冊次 100(6)
出版元 日本小児科学会
刊行年月 1996-06
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00016543
NCID AN00192248
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018688
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想