日大歯学  50(2)

日本大学歯学会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) 1964.01~57 (4) 1983.07 ; 78 (3・4) 2004.12~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度, 大きさの変更あり;38巻1号(昭39.1)~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • KLOEHN′S Headgearによる矯正力が上顎第1大臼歯に及ぼす影響に関する実験的研究 / 鈴木//重宏 / p121~130<1702675>
  • 乳歯列期における切端咬頭頂連続曲線(いわゆるCurve of SPEE)に関する研究 / 鈴木//西史 / p131~138<1702678>
  • 乳歯列の歯間空隙に関する研究--特に空隙との対合面積との関係について / 武田//允文 / p139~152<1702677>
  • 多軌道断層撮影法における輪郭影形成過程の解析 / 飯久保//正雄 / p153~165<1702681>
  • カイウサギの膵液分泌に対するUrsodesoxycholate,Taurocholate,DodecylsulfateおよびHexadecylsulfateの影響について / 樋口//政雄 / p166~170<1702686>
  • ウサギ咬筋中のPhosphogluconate Dehydrogenaseの微量定量法ならびに酵素化学的諸性質について / 手嶋//隆 / p171~176<1702676>
  • ケイ酸セメントの研究--主として圧縮強さおよび溶解度の改良を目的とした粉末組成の検討 / 竹下//朝也 / p177~191<1702684>
  • 交通事故における頭部外傷の社会医学的研究--下顎に対する衝撃実験-1- / 小田切//知久 / p192~206<1702674>
  • 咀嚼能率評価用人工素材の研究--可塑性特に残留ひずみによる検討 / 大井//清 / p207~225<1702680>
  • 静止管球による断層撮影装置の考案について--断続照射による断層撮影 / 沼田//久次
  • 沼田//昭浩
  • 沼田//正敏 / p226~228<1702683>
  • 合成ハイドロキシアパタイトの加熱による結晶性およびX線写真画像の変化について / 赤坂//巌 / p229~234<1702685>
  • 交通事故における頭部外傷の社会医学的研究--下顎に対する衝撃実験-2- / 向井//敏 / p235~248<1702673>
  • カイウサギ歯肉組織中のPyruvate Kinaseに関する生化学的研究 / 鈴木//慎 / p249~257<1702679>
  • カイウサギ歯髄のIsocitrate Dehydrogenaseに関する生化学的研究 / 瓜生//美智男 / p258~266<1702682>
  • 昭和50年度日本大学歯学会プログラム / / p267~270

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日大歯学
著作者等 日本大学歯学会
書名ヨミ ニチダイ シガク
巻冊次 50(2)
出版元 日本大学歯学会
刊行年月 1976-03
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 03850102
NCID AN00184159
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018114
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想