内科 = Internal medicine : 臨床雑誌  62(3)(375)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1958.01~;本タイトル等は最新号による;26巻1号以降の並列タイトル: Internal medicine;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 高血圧最近のトピックス / / p403~511<3199508>
  • 高血圧と中枢神経 / 瀧下修一 / p404~408
  • 高血圧における神経性調節機序 / 今泉勉 / p409~411
  • 高血圧とカルシウム,マグネシウム / 飯村攻 / p412~420
  • 高血圧と血管性因子 / 羽野貞三 / p421~426
  • 高血圧とレニン-アンジオテンシン系 / 荻原俊男 / p427~431
  • 高血圧と内因性ジギタリス様物質 / 竹田亮祐 / p432~435
  • 高血圧と心房性ナトリウム利尿ペプチド / 平田恭信 / p436~439
  • 高血圧とプロスタグランジン / 上原譽志夫 / p440~445
  • 高血圧とキニン-カリクレイン / 阿部圭志 / p446~450
  • 高血圧と腎病変 / 中本安 / p451~455
  • ナトリウム,カリウムと高血圧 / 川崎晃一 / p456~461
  • 肥満と高血圧 / 斉藤郁夫 / p462~465
  • アルコールと高血圧 / 上島弘嗣 / p466~468
  • 高血圧の段階的治療の見直し / 尾前照雄 / p469~473
  • 高血圧と運動 / 荒川規矩男 / p474~477
  • 高血圧治療における薬物の相互作用と副作用 / 国府達郎 / p478~481
  • 軽症高血圧に関する諸問題 / 藤井潤 / p482~486
  • 高血圧の予後 / 小林和夫 / p487~493
  • 座談会 高血圧最近のトピックス / 石井當男
  • 阿部圭志
  • 猿田享男
  • 藤井潤
  • 栃久保修 / p494~511
  • 臨床診断図解 心疾患をよむ VIII. 出産後に発熱と心雑音をきたした1例 / 古賀義則 / p531~534
  • 臨床診断図解 肺疾患をよむ VIII. 眼症状を伴い,多発性浸潤影を呈した29歳,男性例 / 長井苑子 / p526~529
  • 臨床診断図解 超音波内視鏡 VIII. 膵疾患 / 山中桓夫 / p521~525
  • 診断へのアプローチ 画像診断を中心として XXXVI. 動悸,息切れ,易疲労感 / 桑子賢司 / p514~520
  • Photo Report 限局性脂肪萎縮症 / 小林茂人 / p513~513
  • Photo Report 異物による左横隔膜下膿瘍のCT像 / 高橋貞夫 / p530~530
  • 臨床研究 噴門部早期癌の検討 / 井上修志 / p551~555
  • 臨床研究 脊髄小脳変性症自験例の臨床解析 / 原田英昭 / p556~558
  • 症例 糖質コルチコイドが有効であった難治性冠挛縮性狭心症の1例 / 上嶋健治 / p559~565
  • 症例 片腎摘後,残腎の自家移植が有効であった腎血管性高血圧症の1例 / 石原雅樹 / p567~570
  • 症例 腰痛,歩行困難,排尿困難,で発病した高年者の多発性骨肉腫の1例 / 小川恒明 / p571~573
  • 症例 Omental Cystの1例 / 小林誠一 / p574~576
  • 症例 高齢者男性にみられたルポイド肝炎の1例 / 野ツ俣和夫 / p577~580
  • 症例 近位型尿細管性アシドーシスを呈したルポイド型肝炎の1例 / 平田昌義 / p581~584
  • 症例 D-Penicillamineによる多発性筋炎にCK結合性免疫グロブリンの出現をみた1例 / 大庭建三 / p585~588
  • 症例 Tリンパ球抗原の発現をみたVariant Acute Promyelocytic Leukemiaの1例 / 武田寛人 / p589~592
  • 症例 脳静脈血栓症を初発症状とした先天性アンチトロンビンIII欠乏症の1例 / 石山泰二郎 / p593~599
  • 聴診器の持つ意味 / 加地正郎 / p401~401
  • 意識障害ケーススタディ III. 寒期に多い高齢女性の意識障害例 / 杉田幸二郎 / p536~541
  • 検査値true or false VIII. 血清カリウム値 / 水越洋 / p542~544
  • TOPICS 食塩と高血圧 / 成瀬光栄 / p545~545
  • TOPICS 精神病患者の水代謝の調節 / 高市憲明 / p546~546
  • TOPICS OncogeneとTumor-suppressing Gene / 高久史麿 / p547~547
  • 内科キーワード SEP / 黒岩義之 / p512~512
  • 新薬のページ アルミノプロフェン(ミナルフェン) / 北村諭 / p596~599
  • 患者の疑問に答える栄養クリニック 豆乳 / 山口迪夫 / p566~566
  • Book Review <講座プロスタグランジン>『5.脳と神経』 / 楠進 / p548~548
  • Book Review 循環器疾患最新の治療′88-′89 / 太田怜 / p548~549
  • Book Review MRI最近の進歩 / 鳥塚莞爾 / p549~550
  • 臨床メモ 妊娠してはじめて発見された増殖性網膜症 / 大森安恵 / p450~450
  • 臨床挿話 横隔膜下に隠れた円形陰影 / 佐藤 / p573~573
  • Information 第2回老年脳神経外科研究会 / / p408~408
  • Information XVI.World Congress on Diseases of the Chest / / p431~431
  • Information 第9回糖尿病治療研究会・ジョイントシンポジウム「経口剤療法1988」 / / p461~461
  • 院長室の窓から 6 / 亀山正邦 / p535~535
  • Photo Report原稿募集 / / p525~525
  • 今月の新刊書 / / p555~555
  • 編集手帳 / K.S. / p600~600
  • 次号特集案内 / / 付録p1~1
  • 寄稿規定 / / 付録p2~2

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 内科 = Internal medicine : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ナイカ = Internal medicine : リンショウ ザッシ
書名別名 Internal medicine
巻冊次 62(3)(375)
出版元 南江堂
刊行年月 1988-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00221961
NCID AN00176660
AA12786408
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00017608
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想