内科 = Internal medicine : 臨床雑誌  16(5)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1958.01~;本タイトル等は最新号による;26巻1号以降の並列タイトル: Internal medicine;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 自己診断 / 王丸勇 / p801~801
  • 伴性劣性遺伝(Sex-linked)性疾患に対する新しい解釈 / 衣笠 恵士 / 803~808<8344753>
  • 肺炎双球菌による髄膜炎 / 楠井 賢造 / 809~814<8344754>
  • 甲状腺機能亢進症に伴なった逆調節性糖尿病 / 浅越 嘉威 / 815~819<8344755>
  • 座談会 前川名誉教授に思い出をきく / 前川孫二郎
  • 原亨
  • 楠井賢造 / p820~835<8344756>
  • 座談会 内科学講座のあり方 / 浅野誠一
  • 金久卓也
  • 勝木司馬之助
  • 川上保雄
  • 黒岩義五郎
  • 三輪清三
  • 三好和夫
  • 中尾喜久
  • 西川光夫
  • 冲中重雄
  • 大久保滉
  • 鴫谷亮一
  • 下田又季雄
  • 高岡善人
  • 高崎浩
  • 高安正夫
  • 友松達弥
  • 辻昇三
  • 上田英雄
  • 梅原千治
  • 山村雄一
  • 吉利和 / p837~842<8344757>
  • 臨床討議 問題(No.76,77) / 上田英雄
  • 坂本二哉
  • 中島(宏)
  • 金子
  • 教授
  • 権平
  • 村山
  • 亀田 / p847~852
  • 臨床討議 剖検所見(No.76,77) / 上田内科 / p991~992
  • 緊急検査 尿たんぱくの検査のすすめ方 / 橘 敏也 / 843~845<8344758>
  • 緊急検査 尿素窒素 / 北村 元仕 / 845~846<8344759>
  • 考えるページ どう読むべきか / 伝研内科 / p853~854
  • 考えるページ この筋電図は? / 中尾内科 / p855~856
  • 考えるページ この診断は? / 中尾内科 / p857~858
  • 考えるページ この写真は? / 吉利内科 / p859~860
  • 考えるページ この撮影は? / 吉利内科 / p861~862
  • 考えるページ この心電図は? / 上田内科 / p863~864
  • 考えるページ この心音図は? / 上田内科 / p865~865
  • 臨床・症例 /
  • 巨大な胃平滑筋腫の1例 / 片山 敬 / 867~872<8344762>
  • 粘液水種の姉弟例 / 七条 小次郎 / 873~875<8344763>
  • 慢性甲状腺炎と粘液水腫 / 鈴木 秀郎 / 876~882<8344764>
  • 甲状腺機能亢進症の131I治療後,甲状腺クリーゼと糖尿病性アチドーゼを呈した1例 / 伊藤 周平 / 883~886<8344765>
  • Oxytocinにより利尿効果を認めた浮腫と乏尿を主訴とする1症例 / 沢野 真二 / 887~893<8344766>
  • Sheehan症候群の1剖検例 / 丸山 厚太郎 / 894~898<8344767>
  • いわゆる肺胞細胞癌の1例 / 笛木 隆三 / 899~903<8344768>
  • 睾丸腫瘍の1剖検例 / 柏木 秀雄 / 904~908<8344769>
  • 喀痰中癌細胞の新しい集収法について / 神原 武 / 909~912<8344770>
  • 脳の血管性疾患と眼底所見 / 勝木司 馬之助 / 913~916<8344771>
  • 脳動静脈瘤の2例 抗ブラジキニン剤B23(Anginin)の出血予防剤としての試み / 石岡 忠夫 / 917~921<8344772>
  • アトロピン投与により症状の改善を認めたWallenberg症候群の1例 / 鎌田 為夫 / 922~925<8344773>
  • 不整脈の電気的治療 / 岩 喬 / 926~937<8344774>
  • 先天性梅毒にみられる大動脈弁閉鎖不全について / 上田 英雄 / 938~942<8344775>
  • 遺伝性糖尿病の1家系 / 三宅 儀 / 943~950<8344776>
  • 糖尿病検診の方式 / 福原 玄 / 951~952<8344777>
  • 感染を伴なった巨大水腎症の1例 / 高沢 至 / 953~959<8344778>
  • X線上著明な頭蓋骨変化を示した遺伝性球状赤血球症の1例 / 奥田 邦雄 / 960~963<8344779>
  • 老年女子にみられた全身性エリテマトーデスの1症例 / 上田 英雄 / 964~967<8344780>
  • 第29回循環器学会総会に付随して行なわれた「夜の談話会」 / 上田英雄
  • ほか / p968~978<8344781>
  • 心音図の名称の統一 心音計と心音図の国際的標準化 / 上田 英雄 / 979~985<8344782>
  • 第1回国際肝臓学会 / 上田英雄 / p986~990
  • 質疑応答 肝機能検査について / 上田英雄 / p993~993
  • 質疑応答 梅毒の治癒判定について / 鈴木秀郎 / p993~993
  • 新薬のページ 数篇 / 鈴木秀郎 / p994~996
  • 人物紹介 塩川優一教授 / / p836~836
  • 文献抄録 数篇 / / p997~999
  • 書評 臨床薬理学 / 吉利和 / p921~921
  • 寄稿規定・編集手帖 / H. S. / p1000~1000
  • 臨床挿話 雑感 / 北原マサキ / p872~872
  • 臨床挿話 結石の多発の家系 / 三井春也 / p872~872
  • 臨床挿話 脳圧亢進症の原因 / 上松一郎 / p893~893
  • 臨床挿話 胆道疾患と背部痛 / 三井春也 / p893~893
  • 臨床挿話 ドラマ / 石谷治彦 / p908~908
  • 臨床挿話 筋肉注射も気をつけて / 北原マサキ / p908~908
  • 臨床挿話 無手勝流 / 沢辺修一 / p925~925
  • 臨床挿話 ネフローゼ症候群2題 / MK生 / p925~925
  • 臨床挿話 雑感その他 / 一医生 / p937~937
  • 臨床挿話 肺癌 / 佐々木寿雄 / p959~959
  • 臨床挿話 細分化されすぎた医学会 / 一医生 / p967~967
  • 臨床挿話 検査,推考,剖検 / KH / p967~967

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 内科 = Internal medicine : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ナイカ = Internal medicine : リンショウ ザッシ
書名別名 Internal medicine
巻冊次 16(5)
出版元 南江堂
刊行年月 1965-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00221961
NCID AN00176660
AA12786408
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00017608
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想