呼吸と循環 = Respiration and circulation  26(2)(290)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1953.3-31(12):1983.12 ; 49(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;総目次はCD-ROMとも;1巻1号 (1953)-5巻13号 (1957) ; 6巻1号 = 49号 (1958)-30巻6号 = 342号 (昭和57年6月) ; 30巻7号 (July 1982)-64巻12号 (2016年12月);総目次・総索引: 51巻13号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ARDSの治療について / 沼田克雄 / p107~107
  • 気道過敏性 / 佐々木//孝夫
  • 滝島//任
  • 飛田//渉 / p108~116<1928117>
  • 心臓のelectromechanical dissociation / 広沢//弘七郎
  • 小松//行雄
  • 早崎//和也 / p117~126<1928113>
  • 心筋梗塞後の仮性心室瘤(講座) / 堀江//俊伸 / p127~135<1928115>
  • 任意に選択された心位相に基づくX線撮影に関する研究 / 亀井//文雄 / p137~143<1928121>
  • Hyperventilation Syndrome--古くて新しい疾患(Bedside Teaching) / 塚本//玲三 / p145~150<1928116>
  • 心臓外科における流出路狭窄解除とその流体力学的評価 / 須磨//幸蔵
  • 菅原//基晃
  • 辻//隆之 / p153~157<1928120>
  • 新しく開発した大動脈冠動脈バイパスグラフトの開存性の判定法 / 谷本//欣徳 / p159~166<1928119>
  • 肺血管病変に基づき高度肺高血圧を呈した1例 / 本名//孝夫 / p167~171<1928118>
  • 徐脈依存性および頻脈依存性左脚ブロックの1例--特にその診断とメカニズムについて / 福島//靖男 / p173~179<1928114>
  • 呼と循ゼミナール 肺内水分量の測定(3) / 佐川弥之助 / p136~136
  • 呼と循ゼミナール 急性膵炎と呼吸不全 / 斎藤英昭 / p144~144
  • 呼と循ゼミナール ショックと網内系機能 / 岡田和夫 / p158~158
  • 呼と循ゼミナール 動脈動脈塞栓症 / 小林宏 / p172~172
  • 書評 H.Spencer「Pathology of the Lung(3rd ed.)」 / 影山圭三 / p116~116
  • 書評 J.S.Alpert & G.S.Francis「Manual of Coronary Care」 / 高木誠 / p143~143
  • 次号予告 / / p126~126
  • あとがき / 太田保世 / p180~180

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 呼吸と循環 = Respiration and circulation
著作者等 医学書院
書名ヨミ コキュウ ト ジュンカン = Respiration and circulation
書名別名 Respiration & circulation

Respiration and circulation
巻冊次 26(2)(290)
出版元 醫學書院
刊行年月 1978-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04523458
NCID AN00087174
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00008259
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想