呼吸と循環 = Respiration and circulation  24(3)(267)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1953.3-31(12):1983.12 ; 49(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;総目次はCD-ROMとも;1巻1号 (1953)-5巻13号 (1957) ; 6巻1号 = 49号 (1958)-30巻6号 = 342号 (昭和57年6月) ; 30巻7号 (July 1982)-64巻12号 (2016年12月);総目次・総索引: 51巻13号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Re-entry雑感 / 土肥豊 / p187~187
  • 組織不活性ガス交換の理論 / Leon E.@@Farhi
  • 太田//保世 / p188~196<1700407>
  • 硬さとコンプライアンス--特に粘弾性体の場合(講座) / 沖野//遥 / p197~203<1700408>
  • 小児の肺高血圧症(講座) / 小田//禎一 / p205~212<1700409>
  • Magnetocardiogram(装置と方法) / 春見//建一
  • 真島//三郎 / p213~217<1700405>
  • Lown-Ganong-Levine症候群(Bedside Teaching) / 奥村//満麿
  • 外畑//巌 / p219~227<1700403>
  • 肺線維症と肺内時定数分布 / 内山//喬一 / p229~235<1700406>
  • Intractable Status Asthmaticusに対する積極的人工呼吸管理と全身麻酔の応用--その理論的根拠と実施上の問題点について / 伊佐//二久
  • 勝屋//弘忠
  • 森岡//亨 / p237~241<1700411>
  • 右室漏斗部狭窄を伴うNoonan症候群の1手術治験例 / 小出//司郎策 / p243~251<1700410>
  • Lown-Ganong-Levine症候群の1例,電気生理学的検索 / 篠田//晋 / p253~258<1700404>
  • 呼と循ゼミナール 急性心筋硬塞(XI) / 兼本成斌 / p204~204
  • 呼と循ゼミナール 呼吸生理研究と臨床(3) / 太田保世 / p228~228
  • 呼と循ゼミナール 心室細動と受攻期 / 丹治康浩・他 / p252~252
  • 書評 本間日臣・他「慢性閉塞性肺疾患」 / 影山圭三 / p196~196
  • 次号予告 / / p251~251
  • あとがき / 広沢弘七郎 / p260~260

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 呼吸と循環 = Respiration and circulation
著作者等 医学書院
書名ヨミ コキュウ ト ジュンカン = Respiration and circulation
書名別名 Respiration & circulation

Respiration and circulation
巻冊次 24(3)(267)
出版元 醫學書院
刊行年月 1976-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04523458
NCID AN00087174
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00008259
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想