呼吸と循環 = Respiration and circulation  22(2)(243)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1953.3-31(12):1983.12 ; 49(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;総目次はCD-ROMとも;1巻1号 (1953)-5巻13号 (1957) ; 6巻1号 = 49号 (1958)-30巻6号 = 342号 (昭和57年6月) ; 30巻7号 (July 1982)-64巻12号 (2016年12月);総目次・総索引: 51巻13号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 重症患者管理と病院運営 / 青地修 / p99~99
  • 病態生理よりみた飽和潜水 / 梨本//一郎 / 100~107<7542412>
  • 運動選手の心電図 / 前田//如矢 / 109~116<7542414>
  • 部分的反覆呼吸法(講座) / 西田//修美 / 117~126<7542415>
  • 狭心症病因論における問題点(講座) / 戸山//靖一 / 127~133<7542416>
  • 手術後の酸-塩基平衡 特に術後アルカローシスについて(Bedside teaching) / 佐藤//光男 / 135~140<7542418>
  • 心臓手術における水力学的研究 / 須磨//幸蔵 / 141~149<7542419>
  • 不均等換気の指標としてのヘリウム平衡時間の意義について / 川上//義和 / 153~157<7542421>
  • 喀血を主症状とした原発性肺高血圧症の1例 / 木村//敬二郎 / 159~162<7542422>
  • 循環系各種脈動の相互関係(話題) / 沖野//遙 / 150~151<7542420>
  • 吸入麻酔時ソーダライムは必要か(呼と循ゼミナール) / 山村//秀夫 / 108~108<7542413>
  • 拘束性肺実質性疾患-1-(呼と循ゼミナール) / 原沢//道実 / 134~134<7542417>
  • 心室不均等運動の重要性(呼と循ゼミナール) / 中村//芳郎 / 163~163<7542423>
  • 次号予告 / / p149~149
  • あとがき / 沖野遥 / p164~164

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 呼吸と循環 = Respiration and circulation
著作者等 医学書院
書名ヨミ コキュウ ト ジュンカン = Respiration and circulation
書名別名 Respiration & circulation

Respiration and circulation
巻冊次 22(2)(243)
出版元 醫學書院
刊行年月 1974-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04523458
NCID AN00087174
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00008259
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想