慶應医学  49(2)

雑誌記事索引採録あり(大学紀要);国立国会図書館雑誌記事索引 31 (4) 1954.04~60 (6) 1983.11 ; 81 (4) 2004.12~85 (2) 2009.04;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: Organ der Keio Medizinischen Gesellschaft, Organ of the Keio Medical Society, Organ de la Societe medicale de Keio (13巻1号-23巻4号) → Journal of the Keio Medical Society (26巻12号-85巻2号);出版者変遷: 慶應醫學社 (1巻1号-8巻4号);刊行頻度, 大きさの変更あり;1巻1号-85巻2号 (平成21年4月);以後休刊;85巻の総目次: 85巻2号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ガンと核酸(小泉信三記念講座-5-) / 伊藤 洋平 / 65~82<7529420>
  • トキソプラスマ症 / 中山 一郎 / 83~89<7529421>
  • シンポジウム 第51回慶応医学会総会 人工透析の現状と問題点 / 大越正秋
  • 大沢炯
  • 石川丈夫
  • 伊藤拓
  • 浅井正弘
  • 山吉亘 / p91~99<7529422>
  • 内科の立場から / 石川 丈之 / 94~94<7529425>
  • 精神神経科の立場から / 浅井 昌弘 / 97~97<7529427>
  • 〔まえがき〕 / 大越 正秋 / 91~92<7529423>
  • 泌尿器科の立場から / 大沢 炯 / 92~93<7529424>
  • 小児科の立場から / 伊藤 拓 / 94~96<7529426>
  • 欧米の現状 / 山吉 亘 / 97~98<7529428>
  • 発言 / 浅野 誠一 / 98~99<7529429>
  • 母児間における血清IgEの推移に関する研究 / 金城 正太郎 / 101~108<7529430>
  • 着床に関与する子宮内膜アルカリフォスファターゼの消長とその意義 / 陳 敏耀 / 109~118<7529431>
  • 腫瘍細胞中の"新しいDNA合成酵素"に関する研究 / 穂積 信道 / 119~130<7529432>
  • 大線量照射による哺乳動物の急性放射線死に関する研究-1-中枢神経死における機能的変化 / 木村 雄一郎 / 131~144<7529433>
  • Menetrier病 / 馬場 正三 / 145~147<7529434>
  • 脳のしわ(話題) / 松山 春郎 / 149~150<7529435>
  • Fetal distress(話題) / 諸橋 侃 / 150~150<7529437>
  • 薬剤と検査(話題) / 菅野 剛史 / 150~151<7529436>
  • 雑感 / 本間光夫 / p151~152

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 慶應医学
著作者等 慶応医学会
慶應医学会
慶應醫學社
書名ヨミ ケイオウ イガク
書名別名 Organ de la Societe medicale de Keio

Organ der Keio Medizinischen Gesellschaft

Organ of the Keio Medical Society

Journal of the Keio Medical Society

Keio igaku
巻冊次 49(2)
出版元 慶應醫學社
刊行年月 1972-03
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 03685179
NCID AN00069296
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006303
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想